日本ボードゲーム教育協会

日本ボードゲーム教育協会は、教育の場において、ボードゲームの活用を企図する団体あるいは個人を支援することを通して、広く人々に豊かな学びを提供することを目的とした団体です。

ボ教概論制作よもやま話(23) 学びの要素検討フロー検討
2023/11/14 14:17
ブログ

 

学びの要素1つ1つを多面的に検証するためのフローのお話です。

 

<< ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >>

 

これまでの記事にも書いていますが、

学びの要素の定義や、それらの整理・分類に関しては、何度も議論が再燃しました。

理由として、検討するときの視点が変わると、議論の結果もブレてしまうことがあります。
検討する上では複数の視点があります。

  • これからの社会に必要な能力観
  • 3大要素(コミュ力、創造性、論理的思考力)への当てはめ(論理的整合性)
  • 協会のアウトプットとしてのデザイン面の観点

さらに、これらの議論は協会メンバーで合意をとる必要がありました。
著者が1人であれば、半ば独断的に決定することもできうるでしょうが、
複数人での合意となると難度が上がり、加えて議論に要する時間も膨張します。


また、できれば合意形成の過程も明瞭にしておくことが望ましいです。

それらを解決するために
学びの要素検討フローとして、検討の手順と条件判断を見える化したのです。

 

この検討フロー自体にも少なくない時間をかけました。

とはいえ、このフローが出来上がったのは
学びの要素に関する議論の後半戦でした。

これが大活躍するのは、今後もう一度全体的な見直しの必要が出たときでしょうか。

<ボードゲーム教育概論Ⅰの商品ページはこちら!>

(つづく)

文:いよだ ( @iyodajyuku )

記事中のマインドマップや画像は検討中のものです。

<< ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >>


日本ボードゲーム教育協会HP
https://sites.google.com/view/jbgea/

 

日本ボードゲーム教育協会 X(twitter)
https://twitter.com/jbgea_bokyokyo/