日本ボードゲーム教育協会

日本ボードゲーム教育協会は、教育の場において、ボードゲームの活用を企図する団体あるいは個人を支援することを通して、広く人々に豊かな学びを提供することを目的とした団体です。

ボ教概論制作よもやま話(03)学びの要素をどう表現する?
2023/10/20 8:00
ブログ

ボードゲームの学びの要素の体系化を試みる議論の中で、それらの体型をどう表現するかは、

冊子製作プロジェクトの初期から検討が始まっていました。

 

ボ教協のHPに掲載している学びの要素たち。

 

これらを洗い出す議論では、まず具体的なボードゲームについてとりあげ、

そのゲームのプレイ中の特定の場面での思考と学びを紐付けていくことで、

ボードゲームの学びの要素を抽出していく作業を行いました。

 

学びの要素の抽出作業が終わったあとは、

要素同士の階層関係を整理する作業に入りました。

それとほぼ平行して、最終的にどうアウトプットするか という見せ方の議論も進みました。

その過程で、サンキー図やヒエラルキーサークル図などが検討されました。

わかりやすく、かつ、誤解を与えない、そしてできればポップなデザインで 伝えたいという思いがありましたが、

その要件を満たす表現は なかなか定まりませんでした。(つづく)

ヒエラルキーサークルサンキー図

※画像は検討過程のものです。
 

文:いよだ ( @iyodajyuku )


現在、10/26まで、ボードゲーム教育概論Ⅰの印刷部数を検討するための

アンケートを、twitterで実施しています!

ボ教協x(twitter)アカウント

ご興味ある方はぜひご協力いただけると 大変助かります!
日本ボードゲーム教育協会HP