一石ラボ

細々と、一人でボードゲームを作っています。 2018大阪が初参加です。 大航海時代の提督になって、空白の地図を埋めていくゲーム、ブランクワールド~Complete the Atlas~がデビュー作です。

【2021大阪R06】ギャラクティックパワーズ銀河大国のゲームの流れ
2021/3/8 13:05
ブログ

一石ラボのCRAZYRATです。

今回は、ゲムマ2021大阪で頒布する、ギャラクティックパワーズ銀河大国の、
大まかなゲームの流れを紹介します。

まず、全プレイヤーの中央にある発見済の移民先惑星、モニタリングターゲット(MT)惑星と呼ばれるボードの周囲に、
収入アクションを起点に、反時計回りに一周、アクションカードが配置されます。
これを、アクショントラックと呼びます。

アクションカードには、収入アクションのほか、鉱石採掘、燃料精製、施設建設、
技術研究、宇宙船開発、移動、行動コピー、フリーアクション(5人用拡張に封入)
があります。

ラウンドの初めに、各プレイヤーのアクション選択コマは、収入アクション上に置かれます。
常に、アクションコマが一番後ろにあるプレイヤーが、次の手番プレイヤーとなります。

そして、実行したいアクションに、アクション選択コマを移動させて、
そのアクションを実行していきます。

ただし、アクション選択コマは、一方通行にしか移動できず、
通り過ぎたアクションは、そのラウンド中に選択する事はできません。

そうしてアクションを次々と選んでいき、ラウンドの最後には、
全員が必ず、収入アクションに戻ってきます。

これを15ラウンド繰り返して、ゲームが終了します。

これらのアクションを選択しながら、母星に施設を建設して開拓したり、

宇宙船を開発強化し、亜空間転移装置を使って銀河に飛び出して、

未発見の惑星を発見して入植し、
 

最終的に、MT惑星に設立される宇宙政府への影響力を獲得して、宇宙開拓の雄となる事を目指します。

ロンデルのような一方通行のアクション、ワーカープレイスメントのようなアクションの取り合い、
入植によるエリアマジョリティ、施設建設による拡大再生産など、様々な要素が絡み合う、
がっつりと遊べるゲームとなっています。

 

ゲームマーケット大阪2021、デルタ鉄道株式会社、ギャラクティックパワーズ銀河大国のご予約はこちら。

https://forms.gle/pRbqpEBhixSAXCH79

R06一石ラボブースにて、お待ちしております。

YouTube