トーホクウィステリア @o_2pr
2005年結成、2014年再始動の電源不要ゲーム製作サークル。5人+αのメンバーによる多彩なゲームと関連書籍をお届けします。
- [H26]トーホクウィステリア2015秋の頒布作品おしながき
- 2015/11/18 17:35
電源不要ゲーム製作サークル「トーホクウィウステリア」です。
ゲームマーケット2015秋、開催直前の告知として、頒布作品のまとめを掲載いたします。
昨日まで受け付けておりました取り置き予約では、多数の申し込みをいただきました。誠にありがとうございます。
在庫僅少となっておりました「ボードゲーム普及マニュアル」につきましては、予約された方のみの頒布とさせていただきますので、ご了承ください。
その他の作品については、当日販売分として、いずれも取り置き予約数と同程度の個数を用意しますので、今からサークルチェックを始められた方も、ぜひ当日はブースにお越しいただき、お手に取ってくだされば幸いです。
また、当日は試遊卓を用意しております。新作となる協力カードゲーム「漁村においでよ!」について、説明含め約30分ほど体験していただく内容で考えております。
お時間が無い方には、ルールレジュメを兼ねたチラシをお配りしておりますので、これを用いて説明だけでもさせてくださいませ。また、試遊卓の見学はいつでも自由に行っていただけます。
気になった作品がございましたら、ぜひ作品紹介の下にあるウェブサイトなどをご覧ください。


【新作】「漁村においでよ!」 頒布価格 2,000円
カードゲーム(1-8人、30-75分、10歳-)
■こんな人にオススメ!■
・1人から8人まで、何人集まるかわからないけど、そんな時にも全員で一緒に遊びたい人。
・6人以上の多人数でも、複数の陣営に分かれることなく、同じ目標に向かって議論するゲームがやってみたい人。
▲ゲーマーはここに注目!▲
・いわゆる奉行問題に対する私達なりの答え、それは全員が活躍することが成功に繋がるシステムでした。
・今作もカードの質と量は市販作以上!スリーブに入れてもしっかり箱に収まります。
→ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ

【新作】 「ボードゲーム会のはじめかた」 頒布価格 500円
A5版冊子52ページ(本文モノクロ)
■こんな人にオススメ!■
・地元でボードゲームのオープン会を開いてみたい人。
▲ゲーム会運営者はここに注目!▲
・NPO法人「盛岡ボードゲームクラブ」様と、若者と女性参加者が多い仙台「iChitarinai(いちたりない)」様のインタビューは参考になります。
→本文サンプル等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ


【新作・準新作】 謎解き問題集「コツブナゾ」「コツブナゾ2」 頒布価格 各300円
A5版冊子40ページ(本文モノクロ)
■こんな人にオススメ!■
・ゲームマーケットでも開催される謎解きイベントが気に入って、もっと基本の問題を解いてみたい人。
▲謎解きクラスタはここに注目!▲
・できるだけモヤッとしない問題を厳選。スッキリ解けて、解いた後は身近な誰かに解かせ、謎解きの輪を広げよう!
→本文サンプル等詳細ページ1 同2 →ゲームマーケットブログ内紹介ページ1 同2


【準新作】「俺の街 ~Ore City~ リニューアル版」 頒布価格 1,500円
カードゲーム(2-6人※3-5人推奨、30-60分、10歳-)
■こんな人にオススメ!■
・有名コンピュータゲーム「シムシティ」のような都市建設の雰囲気を、複数人で味わってみたい人。
・サイコロではなく、対プレイヤーによるランダム要素を楽しく感じるようになってきた中級者の人。
・(リニューアル版)カードの引き運よりも、もっと戦略の差を楽しみたい人。
▲ゲーマーはここに注目!▲
・良質なカード146枚入り1500円。しかし建物カードは16種類と少なく、覚えることは多くありません。
・住宅、商業、工業のそれぞれを軸にしたり、公共事業の引き運の影響を抑える戦略が存在します。
・(リニューアル版)新公共事業カード「警察署」でトップを妨害。逆転の可能性を用意しました。
→ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ


【再販】「ぶたぶたこぶた」 頒布価格 500円(価格改訂)
カードゲーム(3-10人、20-40分、10歳-)
→ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ

【再販】 「ジュエルデュエル」 頒布価格 1,000円(価格改訂)
ダイスゲーム(2人専用、5-15分、6歳-)
→ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ

【再販】 「コレクション・ウィザード改」 頒布価格 300円(価格改訂)
カードゲーム(2-5人※4-5人推奨、5-15分、10歳-)
→ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ


【再販】 「おてんきカエル」 頒布価格 300円(価格改訂)
カードゲーム(2-4人、5-15分、6歳-)
→ルール等詳細ページ →ゲームマーケットブログ内紹介ページ
サークル「トーホクウィステリア」の頒布ブースは【H26】、会場入り口から右手に進んで少し奥に入った位置です。
当日は代表の私こと粒幸久、「漁村」の製作者ふじわら先生、さらにメンバーのぶらっくがブースと試遊卓にてお待ちしております。

我々メンバーも、明日木曜日には深夜バスにて上京予定です。
それでは、皆様のゲームマーケットが、素敵なゲームとの出会いになりますように!
電源不要ゲーム製作サークル「トーホクウィステリア」
website http://wisteria.blog.jp/
twitter @o_2pr