アソビツクース

株式会社ツクースのボードゲームレーベル「アソビツクース」です。 パーティゲーム、アクションバランスゲーム、アブストラクトゲームなど節操なく作っております。手作り率高め!

閻魔裁判攻略ー善行カード編
2018/11/19 22:53
ブログ

閻魔裁判では、石を積むということばかりがクローズアップされがちですが、石を積むのはゲームを進める手段であり、「サイコロを振る」に相当する部分となっております。
「積んで、拡大再生産」とうたっており、拡大再生産をうまくプレイできた人が勝利するゲームであります。
では、なにで「拡大」していくかというと、こちらの「善行カード」の効果が拡大要素になります。


右下のカードは、大量得点カードとなっておりますので、効果はありませんが、その他のカードには効果があります。

カードの説明をしますと、カードの左下が獲得に必要なコストであり、右下が徳点。
下段真ん中にあるのが、1回だけ発動する効果。そして、上部の色のついた部分が獲得後ずっと得られる効果となっています。

これらのカードをうまく取得して、徳点をかせぐのですが、ただ漫然と集めていては、なかなか勝つことは難しいし、飼い猫に生まれ変わることもできません。

ポイントはこちらのリソースボードにあります。

リソースの種類は、赤・青・黄色・紫の4種類あります。
赤が一番入手しやすく、青と黄色が等価、紫が一番入手が難しくなっています。
そして、ここで重要なのが、青と黄色は同時に両方は持つことが出来ない、という点にあります。
場に出ているカードに、青のコストが多いのか、黄色が多いのか、ほかの人は何を狙っているのかを注意しながらコストを貯める必要があります。

また、こちらのカードを2枚揃えると、赤のリソースが通常の2倍のペースで入手可能になります。



赤のリソースは入手しやすいので、青や黄色は臨機応変に入手しつつ、点数の高いものを狙っていくという手段もあります。

こちらのカードは、最も入手困難な紫リソースを必要とするカードです。

大変な分、大量得点です。このゲームは、誰かが40点を超えることが終了フラグとなりますので、24点からでも、これを獲得すれば一気に1位に躍り出ることができます。
これを狙っていくのも勝ち筋の一つです。

閻魔裁判は、プレーヤーのリソースがすべてオープンとなっていますので、戦略的要素の強いゲームとなっています。
積むのも楽しいですが、ぜひ、拡大部分も堪能していただきたいです。

細かいルールはこちらに説明書を公開していますので、ご覧ください。