SoLunerG @SoLunerG
ゲーム概要
プレイ人数 | 2〜4人 | プレイ時間 | 15〜45分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 8歳〜 | 価格 | 2,000円 |
発売時期 | 2017秋 | 予約 | 可 |
ゲームデザイン | Meichi Sola | イラスト・DTP | Nakamura Jin |
ゲーム詳細
ボックスアート
側面には、人数/時間/年齢のアイコンを配置しました。

それぞれ、入場チケット/最後尾プラカード/館内私語禁止マークを示しています。
常夏日記に続き、中村尽にボックスアートを依頼しました。
MimicArts Box Art pic.twitter.com/BuFsK98ihg
— 愛餓え男bot(公式) (@aiueo_bot) 2017年11月19日
贋作というイラストにしにくいテーマを上手く表現してくれました。
下箱には額縁の中にゲーム概要や内容物を載せました。

カードデザイン
カードを並べることで美術館に絵画が展示されていきます。

カードデザイン旧新比較
・数字と★のサイズ調整(★の方が重要な情報)
・枚数ごとに異なる額縁
・フォントの変更
・英語の追加
・フォトレタッチ無し
・美術館の再現度向上#MimicArts pic.twitter.com/doTygJIHtL
— SoLunerG ❂ MimicArts (@SoLunerG) 2017年11月4日
フロアカードは光を追加することで奥行きを感じられるようになりました。

絵画によって枚数が異なります。有名なものほど枚数(贋作)も多くなっています。
美術館の雰囲気を演出するため実際の展示を参考にデザインしました。
Googleアートプロジェクト「Arts & Culture」
世界中の美術館をストリートビューのように閲覧できる。
MimicArts制作のために各地の美術館を訪れたいところですが、現実的に厳しいのでこれを利用しています。非常にありがたいです。 pic.twitter.com/uV8ojf2Xiu
— SoLunerG ❂ MimicArts (@SoLunerG) 2017年9月27日
取り置き予約
現在MimicArtsの取り置き予約を行っています。
優先して在庫を確保致しますので、是非ご利用下さい。
ゲームマーケット2017秋、当日(12月2日 土曜日)SoLunerGブース【F013】までお越し下さい。(14:00まで)

会場限定価格(¥2,000)でのご提供となります。
ご予約お待ちしております。
※予約が一定数に達した場合、予約フォームにアクセスできなくなることがあります。
その場合、当日分をお買い求めいただくことになります。お早めにお越し下さい。
説明書