おいしいたにし @ta2sh1
ゲーム概要
- 殺された修道士カデリンは幽霊となり、関係者に憑依して他人の生活を覗く。
- 12人の目で検証し、浮かび上がった死の真相とは?
- 付属の透明シート【死者の目】で、事件の手がかりをつかめ!
プレイ人数 | 1人 | プレイ時間 | 240〜360分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 12歳〜 | 価格 | 1,800円 |
発売時期 | 2016秋 | 予約 | 可 |
ゲームデザイン | おいしいたにし | イラスト・DTP | おいしいたにし |
ゲーム詳細
この本は、サイコロやペンの用意がいらない、
気軽に読めるゲームブックです。
文中に選択肢が現れ、その指示にしたがって読み進めると、
まったく違ういくつもの物語が読めるようになっています。
● ゲームブック「寄生木の夜(やどりぎのよる)」
● B6サイズ 約350ページ、本の厚み 約1.6cm
● パラグラフ数 216
● 付属品 透明シート【死者の目】
● ダウンロード配布予定 登場人物シート

殺された修道士
生贄の風習がいまだ残る荒野の修道院。
主人公である修道士のカデリンは、何者かに殺されてしまった!
幽霊になったカデリンの前に「仮面の修道士」が現れる。
――「生き返る方法がひとつだけある。
夜明けまでに、お前を殺した犯人を見つけ、それを知らしめよ」――

12人に憑依し、生活を覗く
カデリンは名前を知る人物に憑依することができる。
どの人物に憑依するかで、同じ物事も違った角度から見えてくるのだ。
憑依を繰り返すことで、12人の関係者の思惑が、人生が垣間見える。
そして、修道院で暗躍する陰謀が明るみに・・・。

透明シート【死者の目】で、事件の手がかりをつかめ!
幽霊となったカデリンは、生前とは違ったものが見えはじめる。
付属の透明シート【死者の目】を重ねると、生者には見えない情報が手に入るぞ。

ゲームブック「寄生木の夜(やどりぎのよる)」は、付属している透明シート【死者の目】を重ねると、秘密の情報が手に入ります。https://t.co/8n96rrAevr#ゲムマhttps://t.co/VTeLeX22Og
— おいしいたにしC10 (@ta2sh1) 2016年12月3日
☆ 上の動画では、例として「ゲーム」「ブック」と表示させています。
こんな風に、透明シートを重ねると秘密の情報が手に入ります。
時間ごとに分割されるパラグラフ
誰に憑依するかは君しだいだ。
しかし残酷なまでに、夜明けは刻々と近づいてくる。
事件を解決しないまま夜明けを迎えると、ゲームオーバーになってしまうぞ。

失われた7つの記憶を取り戻せ
主人公はスタート時、前日の記憶を失ってしまっている。
特定のパラグラフ(段落)を読むと、記憶の一部分が蘇ってくるぞ。
7つに分かれた記憶の断片をすべて組み合わせたとき、秘められた真実が浮かび上がる・・・。

取り置き予約
ゲームマーケット2016秋の取り置き予約を行っています。
ご予約受付は 2016/12/10 24:00 まで(万が一予約多数の場合は早期終了あり)、
ご予約商品の取り置きは 2016/12/11 14:00 までを予定しております。
→予約フォームへ