梟老堂 @Fukuroudou_8
ゲーム概要
- 肴(さかな)と酒を集めて宴(うたげ)を楽しもう!
- でも酒は集めすぎると酔いつぶれちゃう!!
- ゲーム慣れしてる人向けの上級ルールもあるよ。
プレイ人数 | 3〜4人 | プレイ時間 | 20〜40分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 7歳〜 | 価格 | 2,500円 |
発売時期 | 2016春 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | 福夕郎 | イラスト・DTP | ナカヤマ皐月 |
ゲーム詳細
ゲームの最新情報は公式サイトをご覧ください → コチラ
分かりづらいルールについて、補足しているのでお見逃し無く!
(読み : よろずねこのとよあかり)
■ストーリー
年がら年中、津々浦々、八百万(やおよろず)の猫たちは宴会で大忙し。
そんな宴会に欠かせないのはおいしい「肴(さかな)」
そして何よりとっておきの「お酒」!
この二つがあれば猫たちはみーーーーーんな幸せ。
でも気をつけて、いくらお酒大好きな猫たちも お酒は呑みすぎると
酔いつぶれてしまいます(お酒は適量が一番♪)
「肴(さかな)」と「お酒」を上手に集めて、宴(うたげ)を楽しみましょう!
■オススメポイント
カードの獲得方法を決める方法が、とてもユニーク なので
独特のゲーム感覚が楽しめます。
基本ルールはシンプルですが、追加ルールも用意していますので
幅広い層の方々に遊んで頂きたいです!
可愛い猫ちゃんの絵にもご注目ください!!
■ゲーム内容
簡単なルール説明です。簡略化のため、不正確なルールもありますので、
詳細は 公式HPのルール紹介ページ にある、PDFをご覧ください。
【目的】
4種類(春夏秋冬)のカードを 「いっせーのせ」 で出し合い、
各ラウンドごとに獲得カードの得点を合計し、
最初に30点を達成した人が勝利します。
【得点計算】
獲得したカードはついているマークによって点数が異なります。
・肴(さかな) がついているカードはマーク1つにつき1点
・酒がついているカードは条件によって変化します。
2枚までは1枚2点ですが、3枚目からは全て0点になってしまいます。
3枚目のお酒を取らないよう、うまく立ち回り高得点を目指しましょう!


【カード獲得方法】
本作では 少し変わった処理を行い、獲得するカードが決まります。
場に2枚のカードがあらかじめセットされています。
数字の大小によって 左(小さい数字)・右(大きい数字) という風に配置されています。
プレイヤー4人が出したカードの大小を比較し、、、
1. 最小の数字を出した人は、場にある小さいほうの数字カードを獲得し、
今出した最小の数字が次の場のカードになります。
2. 最大の数字を出した人は、場にある大きいほうの数字カードを獲得し、
今出した最大の数字が次の場のカードになります。
最大最小以外の人は出したカードをそのまま獲得します。
これによって、次のラウンドは このラウンドに出された最大最小のカードが
次のラウンドの公開カードになります。
【ゲーム終了条件】
2つの終了条件があります。
1. いずれかのプレイヤーが酒アイコンがついているカードを3枚獲得する。
(このプレイヤーは点数が低くなってしまうので、お酒を3枚取らないよう工夫しながらプレイしましょう)
2. プレイヤー全員が手札カードを出し切った場合
■追加ルール(中級・上級ルール)
上記ルールは基本ルールです。
ゲーム慣れしている方向けには、
より要素が多い2つの追加ルール(中級・上級) があります。
腕に自信がある方は是非遊んでみて下さいね!
■内容物
カード62枚
季節表示シート 1枚
プレイヤー補助シート 5枚
おはじき(大) 5個
おはじき(小) 4個
色付きタブレット 26個

【ちょっと小話 : 本作のコンセプト】
「いっせーのせ」 に根拠と戦略を!
状況にあわせてプレイすることできちんと結果が出る、
シンプルだけど難しいゲームを目指しました。
【更に小話 : タイトルのお話】
「万猫」 は、猫はみーんな
「豊明かり」 は、宴会って意味なんです。
なので、本作のタイトルは
「猫ちゃんがみーんな大宴会」 みたいな意味です。