ボドゲパーク調布フォックス bodogepark
ゲーム概要
- みんなで食材を持ち寄って、自宅で楽しい鍋パーティー! きりたんぽ鍋に石狩鍋、ほうとう鍋・・・好きな食材を獲得してお好みの鍋を作りましょう♪
- でも気を付けて!普通は入れない食材(闇食材)を持ち込んだ友人がいます。闇食材を避けて正統な鍋を食べるも良し、酔っぱらって闇食材も楽しむも良し。
- 最後に満足度(勝利点)が最も高い人が勝者となります。
プレイ人数 | 3〜8人 | プレイ時間 | 20〜30分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 8歳〜 | 価格 | 3,000円 |
発売時期 | 2023秋 | 予約 | 可 |
ゲームデザイン | ボードゲームパーク 調布フォックス | イラスト・DTP | ミュウミュウライド |
ゲーム詳細
《内容物》
・食材カード106枚、目標カード26枚、共通ボード(共通鍋)1枚、個人ボード(個人鍋)8枚、ラウンドマーカー1個 ※印刷の兼ね合いで、食材カード(裏面)の色合いが若干異なります
《ゲームの目的》
個人鍋のレシピと目標カードに則した食材を集め、高い満足度(勝利点)を目指します。
闇食材(勝利点0~-5)をいかに処理し、レシピと目標カードを達成していくのが理想ですが、闇鍋ラウンドでは闇食材がないと不利となります。
《ゲームの流れ》
通常ラウンドでは①②を行います(合計10ラウンド)
①【カードのプレイ】
前ラウンドで1番弱い食材カードを出した人から順番に、手札から食材カードを1枚、表向き(a)か裏向き(b)で出していきます。全員1枚ずつ出したら以下の処理をします。
a)表向きで出す【食材の獲得】→強いカードを出した順に、共通鍋の食材カードを1枚獲得し、個人鍋に表向きで置きます。
b)裏向きで出す【買いだしに行く】→山札から目標カード・食材カードを合計2枚手札に加えます。
②【次ラウンドの準備】
表向きで出されたカードを共通鍋に移します。裏向きで出されたカードは裏向きのまま、闇鍋エリアに枚数が分かるよう少しずらして置きます。
・特定の条件を満たすと【闇鍋ラウンド】が始まり、闇食材を獲得してしまう可能性があります。
・個人鍋にはレシピが書かれており、全てのレシピ食材を個人鍋に置くことができたら、ゲーム終了時に勝利点を得ます。また、レシピ完成時の効果が記されていれば、完成時に即座に処理をします。
《ゲームの終了》
・10ラウンド終了後、残った最後の手札を個人鍋に置きます。
・薬味カード2枚ごと、お酒カード2枚ごとに、闇食材カードを1枚捨て山に移すことができます(任意)。
・食材カード、目標カード、個人鍋レシピの勝利点の合計が最も多い人が勝者となります。