メビシック

TAKIBI

¥2,000

薪をくべるか眺めるか……シンプルながらアツい駆け引きが楽しめる“焚き火”がモチーフのゲーム!

ゲーム概要

  • 上手く焚き火を管理して勝利点を獲得しよう!
  • 焚き火の火力をヒントに、他のプレイヤーの出方を予測して勝利を掴もう!
  • 時には焚き火が大炎上することも!?気軽に盛り上がれるパーティゲーム!
プレイ人数 3〜5人 プレイ時間15〜20分
対象年齢8歳〜 価格2,000円
発売時期2023春 予約 不可
ゲームデザイン目菱メビト イラスト・DTPヤスナガアキラ

ゲーム詳細

内容物

・説明書                   ─1枚
・ゲームシート              ─1枚
・火力トークン(炎型)           ─1個
・勝利点トークン(赤、青、緑、黄、白) ─各1個
・薪1/ウォッチカード         ─10枚
・薪2/ウォッチカード         ─10枚
・薪3/ウォッチカード         ─6枚
・着火剤カード              ─5枚
・初期得点カード(1点と2点が各色1枚ずつ)

さあ、燃やそう

時には薪をくべて、時には眺めて……このゲームでは、焚き火の火力を適切に保つことで得点を獲得することができます。
焚き火の火力は全プレイヤーで共有しており、かつ薪をくべるか眺めるかは全プレイヤー同時に決定することになるため、複数のプレイヤーが同時にたくさん薪をくべていた場合、焚き火が大炎上してしまいペナルティを受けることも……。
「薪をくべれば得点がもらえるけど、他のプレイヤーも薪をくべていたらペナルティを受けてしまうかも」というジレンマがこのゲームの魅力です。
また、炎上した時に薪をくべずに冷静に焚き火を眺めていたプレイヤーも得点を獲得することができるため、他のプレイヤーの出方を予測するアツい駆け引きが楽しめます!

重要なのは焚き火の“火力”

焚き火の現在の火力は「火力カウンター」で表されます。
火力は1~7の間が適切となっており、0以下や8以上になってしまうとペナルティが発生してしまうので、注意が必要です。
火力が低くても全プレイヤーが大量の薪を投入したなら一気に炎上してしまいますし、火力が高くても1人だけ薪をくべて得点を得られることもあります。
さらに、火力を7にできるとジャストボーナスが発生します。ジャストボーナスでは、現在の順位が低いほど多くの得点を得られるので、逆転を狙っていきましょう!

薪をくべるか眺めるか……それとも?

各プレイヤーには6枚の共通の手札が配られ、そこから同時にカードを出していきます。この時、カードを出す“向き”によって「薪をくべる」のか「眺める」のかを選択できるようになっています。
さらに、プレイヤーはもう一つの選択肢として、ラウンド中に一度だけ「着火剤を投入する」ことも可能です。着火剤は他のプレイヤーがくべた薪によって上昇する火力を増幅させる効果があるため、多くのプレイヤーが薪をくべると予想して使用すれば、大炎上を引き起こさせることもできます。もちろん、着火剤を使用したプレイヤーがペナルティを受けることはありません!

勝敗は……

3回のラウンドが終了した時点で、一番多くの得点を獲得していたプレイヤーの勝利となります。
焚き火の管理に最も貢献したプレイヤーとして勝者を称えましょう!

シンプルな選択肢の中で巻き起こるアツい駆け引きをお楽しみください!!

ゲーム体験

スタンダード, バッティング,