もぐらのしっぽ

レリックファインダー

¥2,000

ゲーム概要

  • 遺跡を歩き回り隠された遺物(レリック)を拾って持ち帰れば得点GET!
  • 遺物は持ち帰らずに道具として使ったり、罠として仕掛ける事もできる
  • カードをめくるドキドキと選択のジレンマが醍醐味のローグライクカードゲームです
プレイ人数 3〜4人 プレイ時間30〜45分
対象年齢6歳〜 価格2,000円
発売時期2018秋 予約 不可
ゲームデザインもぐらのしっぽ イラスト・DTPIllustration/空見未澄Artwork/MogRice

ゲーム詳細

 


1000回遊べる〇〇でお馴染み「ローグライク」なボードゲームを楽しみたい!そんな思いから生まれたのが【レリックファインダー】です。

制作するにあたり、繰り返し遊んでも毎回新鮮なドキドキ感が味わえるゲームを目指しました度重なる選択が後々大きく影響してくるドラマチックな展開とカードをめくるまで何が起こるかわからない緊張感…!ローグライクならではの面白さをそのままに、他プレイヤーとの 駆け引き要素をプラスした欲張りな内容となっております。


レリックファインダーの遊びドコロや、どんなゲームなのかをご紹介!



続きはコチラ!





図のように縦横5枚ずつ裏側でカードを並べて出来た遺跡を探索します。カードが置かれている場所一つ一つが遺跡の部屋と考えてください入口の場所に各々自分の駒を置いたらゲーム開始です!じゃんけんで勝った人から順番に時計回りで手番を回していきます。

自分の手番では探索アクションを3回行います。
探索アクションは
 ●隣の部屋に駒を動かす「移動」
 ●手札に持っているカード(遺物)の効果を使う「遺物の使用」
の2種類があり、探索アクションの数だけ好きな順番で行います。
※ただし、自分手番が始まった時にカードを持っている場合はその枚数分行える探索アクション数が減ってしまいます。
例)手札が2枚の状態で自分の手番になった場合、行える探索アクションは1回だけ


遺物はとても貴重なモノですが、非常に重くてかさばるモノでもあるのです。荷物が重いと感じたなら、「移動」したあと手持ちのカードを遺跡に置いて身軽になる事ができます。カードを置く際、カードの向きを縦向きにして自分の今いる場所に置くか横向きにして自分のいる部屋の隣の部屋に置くかを選びます。

このカードの向きは非常に重要です!
なぜならプレイヤーが「移動」した先にあるカードが縦向きであれば何事もなく拾って手札に加えられますが、横向きだった場合は強制的にその遺物の効果が発動してしまいます。有利な効果であれば良いのですが、あなたにとって都合の悪いコトが起きるかもしれません・・・

遺跡の中は1~5階層で構築されており、次の階層に「移動」するには今いる階層のどこかに隠れている鍵カードを見つけ出し封印を解かなくてはなりません。
プレイヤーのうち誰かが鍵カードを見つけてしまえば他のプレイヤーもそれらの階層を行き来できるようになります。
拾った遺物は入口まで「移動」して遺跡の外へ持ち帰ると獲得状態となります。獲得状態になった遺物はゲーム終了時にその遺物の価値に応じた得点になります。

最深部(第5階層)まで封印を解くことができたならいよいよゲームも終盤です。遺跡の最深部には遺物の中でも特別価値の高い「秘宝」が隠されています。
「秘宝」は他の遺物より遥かに高い得点になるうえ、たった1枚しか存在しないので「秘宝」を持ち帰ることが勝利への一番の近道です!(…もしあなたが運よく「秘宝」を見つけられたのなら、他の人に気づかれないように振舞うのが身のためです…持っているのがバレようものならきっと何かしら仕掛けてくるに決まってます!)

こうして誰かがコッソリと(または紆余曲折あって)「秘宝」を持ち帰った時点でゲーム終了!
各プレイヤーの獲得した遺物を得点化して1番得点が多かったプレイヤーの勝利です!



▲遊び方をまとめたカードと説明書を同梱予定です 詳細なルールはこちらをご覧ください

ゲーム体験

スタンダード,