3行で説明1 | 「平城京」を模したフィールドで『相手よりも早く自分の駒を全てゴールさせる』ゲーム |
---|---|
3行で説明2 | 移動や先手・後手は 手札の代わりに出す『モッカン』(木の板?)で決まる |
3行で説明3 | フィールドの特性上、青龍(青駒)は3つ、朱雀(赤駒)は4つと不公平。 |
【ヘージョーキョー】
ゲームマーケット2019大阪 ブース F10の『ぷろぼのプラス』です。
今回の新作は『ヘージョーキョー』です。
※ゲームマーケット2019大阪 新作です!!
平城京を模したフィールド『ヘージョーキョー』で繰り広げる
モッカン(木簡?)バトル型戦略ゲーム・・・なんじゃそりゃ
プレイ人数は2人
ルールはシンプルながら奥深いです。
簡単に言うと『相手よりも早く自分の駒を全てゴールさせる』だけ。
移動や先手・後手は 手札の代わりに出す『モッカン』で決まります。
ちなみに「モッカン」とは奈良時代、平城京でノートの代わりに使っていた
長細い木の板です。カードの代わりですね。
※ちなみにモッカン(木簡)の雰囲気を出すためにハンドメイド。バラツキはお許しを♪
さらにフィールドの特性上、青龍(青駒)は3つ、朱雀(赤駒)は4つと不公平。
戦略家のあなたは、ぜひ朱雀(赤)で勝負してみてください。
意外にハマります。将棋・囲碁・オセロ好きには奥深い戦略での楽しみ方ができますし、
ボードゲーム初心者でも楽しめます。
古代へのロマンを感じながら ゆったり楽しんでみませんか♪
ちなみに原価を恐ろしく抑えることができたので、1,200円で販売したいと考えていますが、
ゲームマーケットのカタログに「1,000円ぐらいで売っちゃおうかな」とバカな書き込みをしたので、
定価1,200円 ⇒ ゲームマーケット価格1,000円(税込み)で販売します。
※モッカンはハンドメイドの上、木にインクでの書き込みのため、仕上がりにムラがあります。
ゲームが楽しめる範囲には治めていますのでご容赦ください。