ShowHouseGames @SyouJW
今回は新作ゲーム「ナニ・ダンジョン -深淵迷宮-」で参加します。
- 【土L19】『ナニ・ダンジョン -深淵迷宮-』の紹介
- 2025/5/3 17:21
こんにちは。
Showhouse Gamesです。
今回は、もともと1人用ゲームだった『ナニダンジョン』に拡張が加わることで追加されるルールについてご紹介させていただきます。
『ナニダンジョン』のルールは、こちらをご確認ください。
【1】1人モードと協力モードの違い
1人モードでは、山札からカードを5枚公開し、順番に処理していくパズルのような要素と、カードを置ける場所が2か所しかないという窮屈さが特徴でした。
しかし今回の協力モードでは、各プレイヤーが手札を3枚ずつ持ってゲームを進行します。
ただし、手札の順番は自由に変えることができません。
必ず左端のカードから処理を行い、補充したカードは右端に加える必要があります。
お互いの手札は見えないため、限られた会話と予測を駆使してカードを出していく必要がありますが、1人モードよりも置けるスペースが増えた分、よりパーティー感覚で楽しめる内容になっています。
【2】冒険者カードの追加
今回の拡張では、最大4人でダンジョンに挑むことができる冒険者カードが加わります。
冒険者は全5種で、それぞれ異なる能力を持っています。
この能力を上手く活用することで、仲間と協力してダンジョンを攻略していくことが可能になります。
【3】ダンジョンボス選択カードの追加
従来の『ナニダンジョン』では、ダンジョンボスのギミックは1種類に固定されていましたが、今回の拡張で2種類のギミックが追加され、計3種類のボスの中から選んで挑戦できるようになりました。
状況に応じて難易度が変わる、よりバリエーション豊かなダンジョン攻略が楽しめます。
そして1人モードと協力モードが両面になっており、適切なモードに合わせて楽しむことができます。
【4】新たな“迷宮”ダンジョンの登場
従来のダンジョンは、塔を登るような縦方向の構造でしたが、今回は“迷宮”型のダンジョンが追加されました。
塔ではモンスターと出会った瞬間に報酬が得られましたが、迷宮では上下のモンスターの間に報酬が配置されており、報酬の獲得が少し難しくなっています。
その分、ダンジョンの道のりも長くなっており、より多彩な展開や戦略が生まれます。
ゲームマーケットまで、間もなくとなりました。
残りの期間、しっかり準備してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
▶『ナニダンジョン』のルールは、こちら◀
▶予約フォームはこちら◀
『ナニダンジョン』の拡張『深淵迷宮』の予約が開始されました。
— ジヌ【ゲムマ25春 土‐L19】 (@SyouJW) April 10, 2025
新たに職業が追加され、協力プレイが可能になりました。
さらに、新しいダンジョンやダンジョンボスも登場し、これまでとは異なる戦略を楽しめるようになりました。✨
▼予約フォーム▼ https://t.co/hgQZGcW1DE#ゲムマ2025春 pic.twitter.com/1k6JMydCeY