Bousi Games @bousi1962
※宝石の煌きの書籍(同人誌)・グッズを頒布しています。
2025春新作多数!!
頒布作品
【2025年春新作】
(1)冊子【宝石の煌き】プレイガイド ~勝利を掴む戦略と戦術~ 第4版
(2) 圧縮ケース BOX『宝石の煌き』専用
(3)『宝石の煌き』プレイマット
(4)『宝石の煌き』トークンシート
(5)先行後攻サイコロ
(6)No Boardgame,No Life トートバッグ
【旧作】
(7)1stプレイヤーマーカー 『宝石の煌き』【ガラス製・ダイヤ型リング】
(8)1stプレイヤーマーカー 『宝石の煌き』 【木駒製】
(9)1stプレイヤーマーカー 『宝石の煌き』【bousi型3Dプリンタ製】
(10)冊子【宝石の煌き】何する?初期盤面実戦ドリル
(11)冊子『宝石の煌き デュエル』カード一覧&サマリー
(12)Colabo製 C-スタンド
#宝石の煌き #宝石の煌めき #Splendor #スプレンダー #書籍 #本 #同人誌 #攻略本 #Splendor Duel
- 【内容紹介(その1)】『宝石の煌き』プレイガイド ~勝利を掴む戦略と戦術~ 第四版
- 2025/4/24 9:52
『宝石の煌き』愛好家有志で作成した同人誌です。
2年ぶりに刷新して第4版として出来しました。
内容を1つづつ紹介していきたいと思います。
【内容紹介(その1)】
BGAでのELO700オーバー(マスタークラス)のプレイヤーを2名新たに招聘し、カード評価・寸評をさらに充実させました。
お招きしたお一人は毎年1回開催している【Splendor JAPAN GP】2023年度の優勝者okadamaさんです。
もうお一方はクイズ法人カプリティオの代表として活躍されておられる、古川洋平さんです。
https://capriccio.tokyo/
いずれも現在の主流ともいえる戦術・戦略でプレイされている方で、日本でのトッププレイヤーの一員の方々だと思っています。
今回このお二人に寄稿いただけた事はまことに光栄な事ですし、うれしく思っております。
コメントも大変おもしろく興味深いものです。
古川さんにはコラムも寄稿していただいています。
●お二人の詳細分析も行っているのですが、大変似通ったところが多く、それも興味深い結果となりました。
そのお話はまた次のブログでお話したいと思います。

#宝石の煌めき #Splendor #スプレンダー