日和工房
日和工房です。よってたかって、ゲーム制作とかしてます。
- 『音楽隊はブレーメンを目指す。 』―目指し方について
- 2019/11/16 18:43
こんにちは! 日和工房です。
いつの間にか、めっきりと日が短くなりまして、
2019年秋のゲームマーケットも近づいてきました!
今回は、当日販売予定のゲーム、
【音楽隊はブレーメンを目指す。】についてお話します。
Q. どんなゲーム?
A.対戦型 心理カードゲームです。
グリム童話の『ブレーメンの音楽隊』をモチーフにしています。
【ブレーメンの音楽隊】
飼い主からいらないものとしてあつかわれたロバ・イヌ・ネコ・ニワトリが、
「ブレーメンで音楽隊をやろう」と集まり、
道中とある家で泥棒をやっつけ、その家で幸せに暮らすというお話。
実はこの音楽隊、ブレーメンにたどり着いていないのです。
そこで、元祖メンバー、ロバ・イヌ・ネコ・ニワトリに、
新メンバー、ネズミ・ブタ・ヒツジ・ウマ・ウシ・ゾウを加えて、ふたたび『ブレーメン』を目指す。
――……このゲームは、そんなお話となります。
Q. どうやるの?
A. 『動物』『おばけ』『どろぼう』『なき声カード』を使って、2~4人で遊びます。
① 1~10までの数字がふられた『動物カード』
② 0がふられた『おばけ』カード
③ 数字がふられてない『どろぼうカード』
④ 1~10までの動物の『なき声カード』
以上 4種類(13枚)のカードで1セットとなり、
キットには4セット入っています。
全体的な流れとしては、下の図をご覧ください。
1.①~④のカードを各プレイヤーに配ります。
『なき声カード』以外(手札)は、他のプレイヤーに見えないようにしてください。
2.ゲーム開始時にカードを出す『親』を決めます。※ 決め方は自由です
次ゲーム以降の親は、時計回りで交代します。
3.プレイヤーは、親から時計回りの順にカードを1枚ずつ出します。
場に出すカードは『動物カード』の重い順(数字が大きい)です。
カードを場に出す際は『なき声カード』のなき声を出します。
すべてのプレイヤーが場にカードを出したら、親の宣言となります。
4.場に出ているカードに対して、
親は『ブレーメン』か『ぺっちゃんこ』かを宣言します。
その後、裏返しになっている場札を下から順に表にしてカードを確認します。
『ブレーメン』
場札が下から重い順(数字が大きい順)になっている状態です。
『ぺっちゃんこ』
上記の『ブレーメン』が成立していない状態です。
場札に『どろぼう』が混ざっている場合も『ぺっちゃんこ』となります。
5.親の宣言と場札の状態が一致した場合、親は1点を獲得します。
場札を伏せて、自分の手元に置きましょう。
親の宣言と場札の状態が一致しない場合、親は点を獲得できません。
場札を伏せて、場の外に捨てます。
以上が、ゲームの大まかな流れとなります。
ゲーム中に場にカードを出す際、
なき声と出すカードは【必ず一致していなくてもかまいません】。
ゲームマーケット当日は試遊卓も準備しておりますので、
より詳しく知りたいという方は、当日スペースで遊んでいただければと思います!
ぜひぜひ、『日和工房』スペースにお立ち寄りください!!