フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- ミステリーゲーム『エスケープゴート』取り置き予約受付中!
- マダミス風トーク型ミステリーゲーム『エスケープゴート』のお取り置き予約受付中です!予約はこちら詳細はこちら一人ひとりのハンドアウトをもとに、4人それぞれの視点から事件に立ち向かい、そして「元凶」を選ぶ。我々4人は仲間なのか、敵なのかー GM不要、約80分で遊べる本格ミステリをお楽しみに。 【あらすじ】遺体処理を専門に請け負う裏社会の掃除屋<静葬員>。どんな凄惨な現場も、証拠もろとも闇に葬り去る。チームを指揮する冷静沈着なリーダー、天才気質のハッカー、ぶっきらぼうだけど心優しい現場清掃、力自慢で声がデカすぎる運搬屋。今日も4人は完璧に仕事をこなした──はずだった。「処理した遺体が別人だった」アジトに戻るや否や発覚した、あってはならない重大なミス。ボスが4人へ静かに告げる。「元凶を1人決めろ。そいつに”責任”を取らせる。」なぜ遺体が違ったのか?誰のミスによるものか。あるいは誰かの策略か。疑い・裏切り・押し付け合い──命を賭けた泥沼の議論が今、始まる。そして、たどり着くたった一つの真実とは。GM不要!4人プレイのトーク型ミステリーゲーム! 【キャラクター】---------------------------------------酒々井(しすい)静葬員のチームリーダー。血のような赤黒い服を着て、長い黒髪を結んでいる。口数は少なく、いつでも冷静沈着。誰よりも仕事に厳しく、自分にも他人にも妥協を許さない。現場での指揮を担当する。---------------------------------------新(しむら)静葬員の情報分析官。タトゥーだらけの身体と目までかかる青い髪。飄々とした天才肌。常にニヤニヤしていて掴みどころがないが、ハッキング能力は業界トップクラス。---------------------------------------アビ子静葬員の掃除担当。メイド服を着た黒髪ボブ。さっぱりしていて少しぶっきらぼう。だが人情に厚く、困っている人は放っておけない。チームの最年少。---------------------------------------登戸(のぶと)静葬員の力仕事担当。アロハシャツを愛する金髪マッチョ。力自慢でちょっとおバカ。根は素直で情に厚く、仲間を想う気持ちはチーム1。ただ声がデカすぎて裏稼業にはあまり向いてない。 ▼ご予約は下記ボタン、またはURLより!https://forms.gle/EXAzUsLAFAp46XJn6ご好評につき予約分だけで締め切りになる可能性もございます(あまり刷れてなくてゴメンナサイ……)現時点はまだ在庫がございますので、ご予約がオススメです!※予定数量に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。予めご了承ください。※土日両日ともにご予約の受付を行なっております。※キャンセルの場合は予約後にお送りするお問い合わせ先までご連絡をお願いします。 < ブース >5/17(土)、18(日)C-17 「ペンタススタジオ」
- 2025/5/8 23:14
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- 【レトロな過去作も!】ご予約受け付け中!
- こんばんは!コスメボックスです! 私たちはゲムマ2025春に【両日 D03】で出展します! 今回は初のコラボ作品!!世紀末Games様と企画していたゲーム×2をお届けします! ファミレスのドリンクバーで、いろんなジュースを混ぜ混ぜ...そして完成するゲボドリンク...そんな体験をゲームにしてみました☕️ 🤢ゲボドバBar:クールにアツく、トリテ? 🤭ゲボドバ:ワイワイ、ダウト? ご予約も受付中!2作品セットで✨500円OFF✨です!このチャンスを見逃すな!☆ご予約はこちらのフォームから!☆ 今回ももちろん!レトロな過去作も販売します!ご予約もまだまだ受付中です🎁ゲムマ価格でお買い得なので、是非チェックしてみてください👀✨ イチゴジバラバラになった文字の順番を並び替えて、正しい言葉を完成させるパーティゲーム!ただし!お題の文字には、正解の言葉に含まれない「誤字」があります!そんなたった「イチゴ」の誤字で、難易度がぐーーーんとアップ!?シンプルなクイズルールと、ヒントをもらう駆け引きがカギの対戦ルールをお楽しみください!☆ゲーム詳細はこちら! タコパチ耳かきでたこ焼きを弾いて飛ばす!アクション陣取りゲーム!お皿がいっぱいになったとき、自分のたこ焼きがたくさんのっていれば勝ち星ゲット!ねらったお皿に飛ばす技術はもちろん、オモテとウラを使い分けたり、変わりダネで相手を追い出す奥深い戦略もポイント!☆ゲーム詳細はこちら!☆台湾でもご好評いただきました!今回在庫僅か!! オコノミお好み焼きをひっくり返すアクションゲーム!難易度に合わせた2つのコースをご用意しています。名人コース:お好み焼きを上手にひっくり返す、高齢者から子供まで楽しめるシンプルなルールです!達人コース:具材を急いで集めるリアルタイム神経衰弱と、お好み焼きをひっくり返すワザで競うアツアツな勝負が楽しめます!☆ゲーム詳細はこちら! ロマンス他のプレイヤーと2人だけのペアになることを狙う、逆バッティングゲームです。ルールはシンプル。気になるカセットテープをせーので選ぶだけ!心のウラのウラまで読む、言葉のない熱い駆け引きをお楽しみください。☆ゲーム詳細はこちら! 駄菓子屋 ヨリミチ買った駄菓子を自慢して得点を競い、イチバンの人気者を目指すパーティゲームです。「味」と「食感」のウワサが、駄菓子の得点を左右する勝負の決め手。ウワサを聞いたり流したりしながら、限られたお小遣いを上手に使って駄菓子を買い、高得点を目指しましょう!☆ゲーム詳細はこちら! 喫茶 ヒトイキ5枚のクリームソーダカードを入れ替えていき、その組み合わせの得点を競うパーティゲームです。「ヒイテ、カサネテ、ソロエテ」の3ステップで、どなたでもすぐにお楽しみ頂けます。心華やぐ「イロ・カタチ・トッピング」のクリームソーダで、ちょっとヒトイキしませんか?☆ゲーム詳細はこちら! 喫茶 ヒトイキ 別館5枚のクリームソーダカードを入れ替えていき、その組み合わせの得点を競うパーティゲームです。「ヒイテ、カサネテ、ソロエテ」の3ステップで、どなたでもすぐにお楽しみ頂けます。2人のためにちょっぴりアレンジされたルールと、過去作をより深く味わうための拡張カードとして遊ぶことができます。☆ゲーム詳細はこちら!
- 2025/5/8 23:12
- コスメボックス
-
-
-
-
- ゲムマの後は『船橋』で謎解きしよう!!!
- 千葉県船橋市を舞台にした体験型謎解きゲームキット 登場! フナバシナゾトキ 謎解きウォーク:船橋編 なんと¥1,000 で販売!!!▼当日受け取り予約はこちら当日受け取り予約(取り置き)フォーム▼公式通販テーブルゲームダイナソー公式WEB ◆『フナバシナゾトキ』とは船橋市を実際に巡り、魅力に触れながら謎を解きすすめる、体験型の謎解きゲームです。「ナゾトキキット」を事前に購入し、JR船橋駅をスタート地点にします。 キット内の「謎ブック」の謎を解く、不思議な旅に出かけましょう。謎はその場では解くことができません。行く先々にあるモノ、見える景色とあなたのひらめきを組み合わせながら不思議な旅のゴールを目指しましょう。 『フナバシナゾトキ』はグループでもお楽しみいただけます!また、謎解きに時間制限はないため、2日間に分けてチャレンジすることも可能です!・時間制限:なし(想定所要時間:1.5~3時間程度) ※複数の日に分けてお楽しみいただくことも可能です。・人数制限:なし・推奨年齢:10歳以上・必要なもの:インターネット通信可能なスマートフォンとLINEアプリ◆船橋市とは◆千葉県北西部に位置する中核市で東京駅から最短24分のアクセスや、主要空港への交通網が非常に充実しており、住みやすい街ランキングでも毎回上位にランクインする「船橋市」。ご当地キャラクターでお馴染みの「梨」や、ご当地ドリンクとしてハイボールと合わせられることもある「小松菜」などの名産品も多く、400店舗以上の多種多様なテナントが集まる「ららぽーとTOKYO-BAY」や収容1万人規模の大型多目的アリーナ「LaLaアリーナ」などレジャーでも大注目の町です。
- 2025/5/8 22:58
- Tablegame Dinosaur
-
-
-
-
- PaixGuild’s latest game Tsumooo! is a fresh take on trick-taking, where you “draw” from a deck! [Self-interview]
- —PaixGuild's new release is another trick-taking game, right? What kind of game is Tsumooo!?Yes, it's inspired by the “tsumo” action in mahjong. Unlike traditional trick-taking games where you play with a fixed hand, in Tsumooo! your hand changes as you draw cards from decks created by other players during the game. One of the most unique aspects is that you also build a deck at the start for others to draw from.—How did the idea for Tsumooo! come about?The starting point was definitely the tsumo concept in mahjong. Typically, trick-taking games fix your hand at the beginning, but this one introduces a dynamic hand that evolves through the game. The fun lies in how you strategize under that uncontrollable element.—Are there any other standout features?Yes, this is our first time implementing a bidding system. At the beginning of the game, players declare how many tricks they plan to win, and then aim for that number exactly. Winning too much or too little will both cost you—so finding the right balance creates a nice tension.—Did you reference any existing games?Definitely. We looked at classic bidding trick-takers like Skull King, among others. Also, the bidding system used in Utsuke (a previous indie release) left a strong impression and influenced our design.—What was the biggest challenge from concept to completion?There are so many new trick-taking games released at Game Market every year, so it's getting harder to create something that feels fresh. We knew our core mechanics—building decks and drawing from them—were unique, but we still thoroughly researched existing titles to avoid overlap before moving into development.—The artwork also feels very intentional.Yes, at PaixGuild we often use neon-themed designs, and this time it feels like a culmination of that aesthetic. The theme is “Night Streets of Hong Kong.” As card numbers increase, the neon lights on the cards progressively light up, with the final card “10” completing the full illustration. We’re especially proud of this feature.—Who would you recommend this game to?Tsumooo! is one of our most approachable titles yet. Even players new to trick-taking games will be able to jump in without much confusion. Of course, seasoned fans will enjoy the fresh twist of drawing into your hand mid-game.—What’s next after the Game Market 2025 Spring release?We’re planning to offer it online through BOOTH. We’re also preparing to exhibit at “TOBE,” a board game convention in Taiwan this September.—You’ve attended TOBE in Taiwan several times already, right?Yes, this will be our third time. It all started as a combination of work and sightseeing, but the response has been great—our games have sold out each time. Many people are drawn in by the cute illustrations, so it’s rewarding to see the art being appreciated, too.—What else is in store for the future?We’re planning revised reprints of some of our earlier games: Fisherman, Angels and Demons, and Where Did My Socks Go? We’re incorporating feedback from players to improve both the gameplay and overall appeal.—Finally, do you have a message for readers and players?We’ll continue creating games that bring joy to as many people as possible. We appreciate your support! We’re especially looking forward to seeing everyone at Game Market.Overviewgamemarket.jp/blog/193056
- 2025/5/8 22:56
- PaixGUILD
-
-
-
-
- 引き鉄に、異能を刻め──
- 引き鉄であるトリガーを選んで先攻後攻を決定し、モジュールを使用して能力を付与!互いのデッキを削り合うTCGライク軽量級のカードゲーム!『異境の破片をその身に刻み-異譚装纏-』先日のフォアシュピール2025春大阪でもご好評頂けました! ゲームの概要と基本ルールは既にご紹介しましたが、今回はその奥にある・『読み合いの深さ』と・『世界観の楽しみ方』について、少しだけ踏み込みたいと思います。 『異境の破片をその身に刻み -異譚装纏-』は、『異世界の能力を宿したカードを、選んで、繋いで、撃ち放つ』ゲームです!カード効果のぶつけ合いではなく、「攻めるのか」「受けて返すのか」を毎ラウンドごとに見極めましょう! この選択に影響を与えるのが、『トリガー』と『モジュール』。 トリガーは攻撃の起点となり、使用するモジュールの枚数によって強さが変化するというシステムがポイントになります。防御に使ったモジュールも枚数としてカウントされるため、単に先攻を取れば良いとは限らないのが戦略の鍵となります。 また、モジュールは『異なる世界の力』をカード化したものとして設計されています。現代日本をベースとしたR系統世界の異能、魔法が普遍化したF系統世界のスキル、科学が飛躍したS系統世界の超能力、そして全てが崩壊したA系統世界の代償を要する異能。 プレイヤーはこの力を装填(=装纏)して敵に放つ、または防御に使い戦局をひっくり返します。 ゲームの展開そのものももちろん面白いのですが、それぞれのモジュールが『どんな力なのか?』と想像を巡らせるのも一つの魅力です。フレーバーテキストに思いを馳せて下さい!「この攻撃が通れば」「あの時、このカードを残していれば」「あのトリガーの読みが合っていれば」──そんな、わずかな判断の差が勝敗を分ける。 軽量級ながら、手応えは十分。異世界の力を、あなた自身の選択で導き出してください。 現在、好評予約受付中!キャンペーンつきの予約は5/10(土)まで!📃予約フォームへ
- 2025/5/8 22:53
- 蒼空久遠工房
-
-
-
-
- ★☆限定クリスタル駒をゲットしよう★☆MAGICAL CRYSTALIA マジカルクリスタリアー魔法戦争ー
- X(旧Twitter)にて、プレゼントキャンペーン実施中!🎁🎁🎁『マジカルクリスタリアー魔法戦争ー』をプレゼント🎁🎁🎁 フォーロー&固定ポストをリポストで応募完了!URL:https://twitter.com/t_g_dinosaur応募締切:5/11(日) ▼当日受け取り予約はこちら(予約キャンペーン実施中!最大1,000円 off)当日受け取り予約(取り置き)フォーム▼公式通販テーブルゲームダイナソー公式WEB 【ゲーム説明】本ゲームは、限られた盤面の中で、他のプレイヤーが作ろうとしている魔法陣を予想し裏をかく心理戦要素、アクションのコストとなる「マナ」を効率よく運用する戦略要素、特殊な効果を使用する「魔法カード」によるアクション要素を兼ね備えたダイスロールボードゲームです。プレイヤーはクリスタルを操る魔法使いとなり、フィールドにクリスタルを配置し魔法陣の完成を目指します。 ▼公式サイトにてルール公開中!▼https://tgdinosaur.base.shop/p/00003 【商品内容】戦略魔法詠唱盤ゲームプレイ人数:2~4人プレイ時間:30分前後対象年齢:12+【セット内容】クリスタル:20個(4種×5個)マナ石:40個マナ石トレー:1個サイコロ:1個プレイフィールド:1セットカードセット:1セット(32枚)プレイガイド:1部※本商品は2023年12月発売商品の第二版です。
- 2025/5/8 22:46
- Tablegame Dinosaur
-
-
-
-
- Tsumooo! – A Bidding Trick-Taking Game with a Mahjong Twist
- Good evening to all board game enthusiasts around the world!We are PaixGUILD, creators of exciting trick-taking games such as Roulette-Taking Game, Angels & Demons, and Fisherman.This time, we’ve crafted another thrilling new trick-taker, and we’d love to see players from around the globe enjoy it!This is PaixGUILD’s first game to feature a bidding system.One of its unique twists is that half of your dealt cards become your draw pile—they’re not part of your starting hand.Since other players will be drawing from your pile, choosing which cards to place there—and in what order—becomes a key part of the strategy.At the end of each trick, players draw a card (we call this a tsumo) from another player’s draw pile to replenish their hand.This creates a fun sense of tension, as your hand never quite feels under control!Pay close attention to your opponents’ bids and in-trick behavior, and think carefully about whose pile you want to tsumo from.▼Tsumooo!🀄️✨ Tsumooo! – A trick-taking game inspired by Mahjong’s tsumo!Build your draw pile and tsumo your hand.3–5 players / 20–40 min¥2,300 (¥100 off with reservation)📘 English rulebook available! ▼English Rulebookhttps://drive.google.com/file/d/1kEyjLL2CxlqO9wPagPkdmlBwaGE-UAsY/view?usp=sharing If you're coming to our booth at Game Market, be sure to place a reservation!You'll get ¥100 off your purchase with a reservation.▼ Reservation Formhttps://forms.gle/TYAoAUeH7vvsehhZ9Can’t make it to Game Market Tokyo?No worries—we also offer mail order via BOOTH, and international shipping is available:https://paix.booth.pm/items/6821237For bulk orders or retail inquiries, feel free to contact us at:📩 info@paix.tokyoWe’re truly excited to share Tsumooo! with players around the world!
- 2025/5/8 22:43
- PaixGUILD
-
-
-
-
- 『ブルンブルン・クオッカ』特徴
- 『ブルンブルン・クオッカ』は、2〜4人で遊べる、ワクワク楽しいパーティーゲームです。 クオッカたちが新しい巣を求めてバスに乗り、旅立ちます。最も良いチケットを手にしたクオッカだけが、希望する巣を手に取ることができます。他のクオッカたちの選択を予測し、一歩先を行く戦略的な旅!果たして、誰が巣を手に入れ、幸せなクオッカになるのでしょうか? 数字かエリアが見えるように、チケットを財布に入れましょう。 みんながチケットを入れたらオープンして、能力を使いましょう。到着した場所で一番大きい数字を出したプレイヤーが勝ちです! ▼予約フォーム▼ https://url.kr/w7ug24
- 2025/5/8 22:37
- SILVERGUN GAMES
-
-
-
-
- ゲムマ新作「アイスフォール」の魅力
- 今回のゲムマの新作は兄弟で氷の壁を登るクライミングレースゲーム「アイスフォール」です!アイスクライミング+レースで少しイメージがつきずらいかもしれませんがとても面白いです!この記事ではアイスフォールの魅力をどんどんご紹介します! このゲームはすごろくのマスのようになった氷壁ボードで自分の兄弟コマを頂上まで登らせることが目的です。なのですが…1ターンで登らせることができるのは兄か弟どちらだけ! こんな感じで最初に兄と弟がそれぞれ登れる歩数がカードで示されます。このあとに各プレイヤーのカードで強さ比べをするのですが、カードにある上の数字が、このあと行うカードの強さ比べで一位の人が登れる歩数、下の数字が二位以下の人が登れる歩数です。一位の人がより多く登れるってことですね。そして歩数のカードが公開されたら・・・各プレイヤーの手札にある1~10の数字のカードを全員同時に自分の前に1枚伏せます!この数字がより大きい人が前に書いた一位の歩数分すすむことができます。なので大きい数字を使えばいいのですが、1~10は1枚ずつしかなく使ったカードはどんどん捨て札になっていくため、より的確なタイミングで大きい数字を使う必要があります。さらに一番大きい数字同士でカードが被ってしまったら、そのプレイヤーは歩数の報酬をもらうことができません!他のプレイヤーがどのカードを使ったのか、どれくらいの大きさの数字を使ってくるのかを考えながらカードを出す必要があり、これで勝てるのか・・・?バッティングしたら・・・と、とても悩みます!さらにカードを伏せたあとは 手元の兄弟チップを使ってスタートプレイヤーから順番に兄と弟どちらを登らせたいかを宣言していきます!このあとカードを公開して判定をするのですが兄なら兄同士、弟なら弟同士と宣言した人同士でカードを公開して強さ比べをします。なので弟を登らせるつもりでそれなりに大きい数字を出していたけど、前のプレイヤーが同じ弟を宣言してきたからワンチャン兄の方に逃げて一位の歩数をゲットするか・・・?強さ比べで負けて二位の報酬は嫌だな、どうしよう・・・などのジレンマがあります。加えて歩数のカードにはこんな要素も… 数字比べで二位以下となってしまうと宣言したコマが滑落して1マス後ろに下がってしまうカードが!その分一位で進める歩数は大きくなっているので、上のカードでいうと弟で宣言して賭けにでるか、安全に兄で宣言するか、なんていう場面もあったりします。そんなこんなでカードを伏せて兄か弟を宣言したあとは弟を宣言した人同士でカードを公開して、より大きい数字を出した人が一位の歩数分、それ以外の人は二位の歩数分登らせます。そのあとは兄側も同様の処理をして・・・スタートプレイヤーを移動して次の歩数のカードを公開して5枚処理したら1ラウンドが終了です!おおまかな流れとしてはこれだけなので実際行うことはシンプルですので、初心者の人でも遊ぶことができます!アイスフォールの魅力はさらに氷壁ボードの移動にもありますので次回ご紹介します!アイスフォールはゲームマーケット2025春でのご予約受付中です!イベント特別価格¥3500!>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<▶ご予約はこちら(5/16 23:59まで)■ゲーム情報・プレイ人数:3~5人・プレイ時間:30分~45分・プレイ年齢:10歳~・イベント価格:¥3,500ゲームルールはこちら(ページ下部の動画も!)▶https://gamemarket.jp/game/184994/>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<
- 2025/5/8 22:28
- Smart Ape Games
-