フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 新作Pax Illuminatenの隠されていたミニゲーム「Owls of Minerva」のご紹介です
- IGDの新作「Pax Illuminaten」は18世紀の英国を舞台にした、秘密結社イルミナティの結成と活躍をテーマにした新作です。Phil Eklundの最新作「Pax Hispanica」と並んで、この春のIGDの新作と言え、この春のゲームマーケットでもメインで扱います。Pax Illuminatenの詳細はこちらを参照していただきたいのですが、実はこのゲームのコンポーネントの箱の底に、別のミニゲーム「Owls of Minerva」が隠してあることが最近になって発見されたため、それの翻訳も追加しました。ゲームのテーマは「その後、弾圧されて英国全土に散らばって地下に潜伏したメンバーを再結成する」というのがテーマになっており、多くのコンポーネントを流用したつくりになっています(このゲームでしか使わない追加コンポーネントもあります)。これはこのゲームのテーマを勘案した会社とデザイナーの遊び心だと思うのですが、マジで「別のゲームが隠してある」なんてサイトやパッケージのどこにも書いていなかったので、箱の底を開けて発見されるまで誰もその存在を知らなかったので、うっかりすると知らないままゲームマーケットで頒布しているところでした(笑)。ともあれ、その「Owls of Minerva」についても和訳を終えて遊べる状態にしましたので、ぜひご一緒にお楽しみください。
- 2025/5/10 22:45
- Origins研究会
-
-
-
-
- 【両-J59・RMBC】ゲームマーケット2025春 お品書き を作成しました!
- 2025年5月17、18日に開催する「ゲームマーケット2025春」のお品書きを作成いたしました!気になる作品がございましたら、取り置き予約できる作品もございますので、ぜひご活用ください。 URL:こちらから取り置き予約のページへ飛べます。期限:5/15(木)・群青グラデーション・ナイスステーキ・シャッフルしやすいスリーブ・キングオブアングラー・ワニャマ干支襲来・ワニャマが予約できます。 【BOOTH通販にて群青グラデーションの予約販売開始!】新作『群青グラデーション』については5/18(日)までイベント特価(+送料)で頒布します。ゲムマ当日予定があって来られない方、遠方で会場に足を運べない方はぜひご利用くださいませ!URL:https://rmbc.booth.pm/
- 2025/5/10 22:11
- RMBC
-
-
-
-
- 自分のゲームがどの国でウケるか?
- ゲームに限った話ではないですが、自分の作った作品を海外にもアピールしたいという気持ちってありますよね。こればっかりはその国に持ち込まないとわからないですが、可能性は無限にあるわけです。例えばBUNGU SQUADは文具を使ったゲームで、家にあるものだけで遊べるのが特徴です。ドイツなんかはボードゲームの本場の地でありながら、世界的に人気で有名な文具メーカーもたくさんあるので、「相性が良いのでは?」と考えました。去年実際に遊んでもらった感触でいうと、ヨーロッパ全体にそれなりの手応えを感じました。ならば他の地域ではどうだろうと考えた時に、モノが少なくて人口が多いアフリカはいいのではないかとか、東南アジアはどうだろうなんて想いを巡らせます。━━━━━━━━━━━━━━✒︎ 現地に行かなきゃわからない━━━━━━━━━━━━━━先日知人が、「バングラデシュにボランティアで行くからBUNGU SQUADで遊んでみるよ」と言ってくれて、英語のルールブックセットを買って持っていってくれました。ところが、みんなで外で遊ぶことがほとんどだったので、室内でしかも2人で遊ぶこのゲームは一度も遊ぶ機会が無かったそうです。遊べなかったことを詫びられましたが、そんなことはまったく気にしていなくて(本当に!)、それよりも、なるほどバングラデシュでは環境的に遊びにくいんだなという知見が得られてとても学びになりました。#地域によるかももしかしたらアフリカでも同じかもしれないし、これもまた、行ってみないとわからない。アフリカといっても広いですし、色んな国もありますしね。国内での話で言うと、BUNGU SQUADはゲームマーケットに来るお客さんにはあまりハマっていないとわかったので、一年半前からターゲットを子供に向けました。まだ大きな成果を上げているわけではないので、これが正しいのかはわかりませんが、自分が尊敬している人の言葉で、「選んだ道を正解にする」というのがあります。なので、「やっぱりあの時こっち選んどきゃよかった!」なんて事にならないよう、選んだ道から目標に向かって歩いていきます。…とか言いながら、予約が入ったらめちゃくちゃ嬉しいし、やっぱり心のどこかでドキドキしているので、ゲムマのお客さんに気に入ってもらえるといいなーっていう期待感はどうしても持ってしまいますね。あと、1週間。悔いの無いように準備していきます。日-M34のブースでお会いできるのを楽しみにしています。
- 2025/5/10 22:04
- BUNGU SQUAD
-
-
-
-
- 【土-L20】ピース・クラフトの新作予約のご案内です。
- こんにちは。ゲームマーケット2025春【土 - L20】Piece Craft (ピース・クラフト)です。2025年春、絶版されたミニワイルド1弾が「グリーン」で復活!売り切れた「ブルー」まで加え、「レッド」と一緒にミニワイルド・トリロジーに戻りました。自分の生態系を作るニュースタイルカードゲーム、『ミニワイルド』シリーズの3部作を皆さんにお披露目します。ミニワイルド・グリーンミニワイルド・ブルーミニワイルド・レッド陸上、海洋、そして恐竜の生態系まで、似ていながらも異なる3つの楽しみを直接プレイしてみてください。 Mini Wild Green(ミニワイルド・グリーン)自分だけの調和のとれた陸上生態系を作ってみましょうプレイ人数:2-4人プレイ時間:20分価格:2000円【ゲーム紹介】https://gamemarket.jp/game/185711 Mini Wild Blue(ミニワイルド・ブルー)自分だけの美しい海洋生態系を作ってみましょうプレイ人数:2-4人プレイ時間:20分価格:2000円【ゲーム紹介】https://gamemarket.jp/game/181794 Mini Wild Red(ミニワイルド・レッド)自分だけの素晴らしい恐竜生態系を作ってみましょうプレイ人数:2-3人プレイ時間:25分価格:2500円【ゲーム紹介】https://gamemarket.jp/game/183061 ご予約を開始いたしましたので、ご購入をご希望の方は下記フォームをお申し込みください。 ※トリロジー(3つの合本)をご予約の場合、500円割引となります。【予約フォーム】🐆🐋🦖https://forms.gle/LqN6LwoT2jUGa7gN6 予約は、2025年5月14日(水)の23:00に締め切らせていただきます。また、予約数が上限に達した場合、締め切る場合がございます。ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
- 2025/5/10 22:02
- Piece Craft (ピース・クラフト)
-
-
-
-
- 遺体運搬ゲーム『静葬員』のルールをわかりやすくしました!
- 裏社会の掃除屋『静葬員(せいそういん)』。君たちは犯行現場の清掃を行い、遺体を処理しなくてはならない。ただし最も危険な仕事「遺体の運搬」を行うのは1人だけ。遺体を積んで逃亡するか、運搬を成功させ大きな評価を得るか。アクション×駆け引きのパーティーゲーム。逃げるか、運ぶか、この仕事に失敗は許されない…。 ーーー タイトル:静葬員プレイ人数:2~4人プレイ時間:30~45分価格:3,500円ジャンル:アクション、バランス、駆け引きテーマ:裏社会の掃除屋取り置き予約:https://forms.gle/bJtc7WTpMWEG6bKJA※会場限定価格での頒布です✨ ーーー <ゲームの大まかな流れ>① 好きなエリアから遺体を回収② 回収した遺体の分だけ車に積み込み ③ 遺体を車ごと運搬!もしくは逃亡してほかの人に運搬を任せよう遺体の山を崩したプレイヤーは点数を獲得できず、それ以外のプレイヤーは貢献度に応じて得点。ただし崩さずに遺体の運搬ができた場合は、点数を総取り。どのタイミングで逃亡するか、はたまた運搬をして一発逆転を狙うか。逃げるか、運ぶか、アクションと駆け引きが交差するパーティーゲームです。 ゲームの詳細はこちら ▼ご予約は下記ボタン、またはURLより!https://forms.gle/VFyDyozYrx1oJcxy9 ありがたいことに現在多数のご予約をいただいております。在庫の確保をするため購入される方はご予約をおすすめいたします。※初回限定生産につき、予定数量に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。予めご了承ください。 5/17(土)、18(日)「両-C16」ペンタススタジオ▼静葬員
- 2025/5/10 21:50
- ペンタススタジオ
-
-
-
-
- 新作TCG『ダークエリス』カードが完成!
- みなさん、こんにちは! ついに『ダークエリス』TCGの全カードの印刷が完了しました! 今日はそのご報告とともに、最新カードをご紹介します♪ バインダーにずらりと並んだカードたちは圧巻です!ぜひご覧ください。 『ダークエリス』第1弾は、通常カード81種類に加え、キラキラ仕様のサイン入りカード(SSR)も収録! 強さと美しさを兼ね備えたコレクション性の高いラインナップとなっています。 お気に入りの1枚をぜひ見つけてください! ゲームの詳しいルールや戦略については、すでに公開されているデジタルカードゲーム版で体験できます。 「どんなゲームか気になる!」という方は、ぜひデジタル版をプレイしてみてください♪【ゲームURLはこちら】 そしてそして!『ダークエリス』TCGは現在予約受付中です! すでご予約多数受け付けております! いち早くこの新しいカードゲームを手に入れたい方は、ぜひご予約をお忘れなく!【予約URLはこちら】
- 2025/5/10 20:57
- あずきみゲーム
-