ペンとサイコロ

卓上ヘボコン 対戦キット -HEBOCON, crappy robot battle-

¥3,800

ゲーム概要

  • ロボットの部品を集める!作る!対戦する!
  • 組み立てて得点!対戦で得点! 合計点を競え!
  • 思ったように動かない!?「ヘボい」ロボットをみんなで褒めよう
プレイ人数 2〜4人 プレイ時間20〜40分
対象年齢6歳〜 価格3,800円
発売時期2017秋 予約 不可
ゲームデザインろい(Roy Nambu) イラスト・DTPタナゴ

ゲーム詳細

「ヘボコン」とは、「技術力の低い人のためのロボット相撲」としてヘボいロボットが集まり戦うイベントです。

このゲームは、その「ヘボコン」をテーマにロボットの部品を集め、組み立て、対戦します。

■箱のイメージ



■実際のゲームのイメージ



■コンポーネント(部品)一覧




 

■ゲームの概要


ゲームはロボットの部品であるタイルを「集める」、「組み立てる」、そして完成したロボットで「対戦する」という3つのパートで進みます。

まずはタイルを集めて・・・







組み立て終わったら、早い者勝ちでタイマーをスタートさせます。

タイマーが鳴ったら他の人も組み立て終了。できたロボットを採点します。

そうして対戦。

先程のタイルがロボットを動かす「プログラム」になるので、上手く動かして他のロボットを対戦ステージから落とします。



組み立てと、対戦の得点を合計し、最も点数の高いプレイヤーの勝利です。

 

■ヘボコンとは?


ヘボコンとは「ヘボいロボコン」であり、「技術力の低い人のためのロボット相撲」のイベントです。

ヘボコン公式サイト

第一回のヘボコンは2014年に開催され、その映像が第18回文化庁メディア芸術祭(2014年)のエンタテインメント部門審査委員会推薦作品に。今では世界20カ国以上で開催されるイベントになっています。

そのコンセプトは「すべての失敗は美しい」「他人のヘボをたたえよ」「常にヘボを楽しむこと」です。

大会では上手く動かないロボットに対して拍手喝采が鳴り、勝者がむしろ恐縮することもしばしばです。

 

私も実際に「神戸ヘボコン」に参加しましたので、ご興味をお持ち頂けた方は上記公式サイトの他、下記もぜひご覧下さい。

神戸ヘボコンに参加してきた!(娘が) ー ペンとサイコロ

 

●「ヘボコン」と、ボードゲーム「卓上ヘボコン 対戦キット」


本ゲームは公式なライセンス品ではなく、ヘボコンの「二次創作ゲーム」です。

ヘボコンの楽しさをボードゲームとして再現するよう、公式ルールをできる限り再現し、また「思ったように動かないロボット」になっています。

二次創作とはいえ、ヘボコン創始者である「ヘボコンマスター」石川 大樹様にも試作段階からご紹介させて頂いており、イラストは「ヘボコン世界大会」準優勝、神戸ヘボコンの主催もされている「チームタナゴ」のタナゴ様にお願いさせて頂きました。

デイリーポータルZ(@ニフティ)に行ってきた!:ヘボコン制作「前」記 ーペンとサイコロ

 

ゲームだけでなく、これをきっかけにヘボコンや、物作りの楽しさに触れて頂ければと思います。

ゲーム体験

スタンダード,