フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 【J07】<寿司ホリック-DX>のご紹介!
- こんにちは。韓国のゲームメーカー、Olin StudioのOlinです。今回のゲムマ25春には新作<フェースクルー>をメインに紹介する予定ですが、他の作品も一緒に持っていく予定ですので前回のゲムマで話題になった作品、 <寿司ホリック-DX>をもう一回ご紹介したいと思います! 皆さんはお寿司は好きですか?私も色とりどりの種類と一口サイズで大好きな料理です。日本を代表するこの寿司をモチーフにボードゲームを作ろうと思いました! どんなルールでゲームを作ろうか悩んでいた時に思いついたアイデアは、まさに神経衰弱! 普通の神経衰弱系は、同じ絵を探して持ってくるルールです。<寿司ホリック-DX>は、このメカニズムを少しひねって、それぞれ異なる食材3つをセットで見つけると、寿司が完成するようにするルールを適用しました!まさに寿司の基本材料となるシャリ-わさび-ネタの順に材料を探すと寿司1個が完成されるルールです!このルールは種類だけでなく、探す順番も重要なので、従来の神経衰弱ゲームよりも少し頭を使うべきです!でもルール自体は簡単なので、子供から大人まで幅広い年齢層のユーザーが一緒に楽しめるように設計されています。 また、2人から最大8人までプレイできるので、様々な集まりで気軽に楽しめるのが特徴です!おいしい寿司の魅力にはまる時間!<寿司ホリック-DX> 今回は韓国から直接持ってくる予定なので、数量が限られています。もし安定的に手に入れたい方は、下記の予約フォームでご予約いただきます。 ◆予約フォーム :https://forms.gle/V7QrCDiXrCpMhivL7 (~5月13日(火曜日)23:59分まで)◆寿司ホリック-DX : https://gamemarket.jp/game/184462 ※<寿司ホリック-DX> 以外の弊社のゲーム<フェースクルー(新作)>、<満月花闘>、<ホエールストリート>、<ミープルチェス>も予約受付中!オンラインで購入したい方はOLIN STUDIO公式ストアのBoothで購入できます。OLIN Studio Booth : https://olinstudio.booth.pm/ 以上、Olin Studioでした!
- 2025/5/9 7:43
- OLIN STUDIO
-
-
-
-
- 【初星遊戯-遊-】"育成プラン"で自由な戦略!
- 皆さんこんにちは。"初星遊戯-遊-"のゲームの特徴を少しお伝えできればと思います。今回は"育成プラン"についてです。初星遊戯-遊-には「センス」と「ロジック」の2タイプの育成プランがあります。本ゲームは最終的に勝利するため、パラメータを高めていく必要があります。「センス」タイプは"集中"効果でパラメータの基礎値を高めることが得意です。また"好調"効果で獲得パラメータの倍率を高め、大量得点を狙うことができます。「ロジック」タイプは"やる気"効果で体力の代わりとなる「元気」を高める戦術と、"好印象"効果で継続的にパラメータを高める、ことなる戦術をとることができます。2つの"育成プラン"に異なる戦術を加え、自由な戦略でゲームを組み立てることができます!ぜひお楽しみください予約は→コチラ
- 2025/5/9 6:38
- マンボウ・ザ・グレート
-
-
-
-
- 5/5に開催されたフォアシュピール2025春東京 にて「フォアシュピセレクション」にて入選
- 「サクッとワイワイ」枠で7番目に選ばれました!5/5に開催されたフォアシュピール2025春東京 が行われて、サークル713も「ぺたたきゴリラ」を持参して。出展参加してきました。そして「ぺたたきゴリラ」が「フォアシュピセレクション」にて7番目に選ばれました!マイセレクションに選んでくださった皆様、そして当日遊んでくださった方々、ありがとうございました!「ぺたたきゴリラ」現在も鋭意製作中です。当日皆さんに届けれるよう製作頑張ります。 そしてぺたたきゴリラ、ガーデンライン、2作品を含めた予約はこちら →予約フォームよろしくお願いいたします。■ぺたたきゴリラ(ゲーム内容についてはコチラ) ■ガーデンライン(ゲーム内容についてはコチラ)
- 2025/5/9 5:52
- サークル713
-
-
-
-
- 【心理セットコレクション】新作ロボファクトリーの取り置き予約と通販のご案内
- ゲームマーケット2025春 取り置き予約受付中です!https://forms.gle/HBrT1hgcDKyWq8uEAゲームマーケットではイベント特価 3,000円で販売します! 他の人が裏向きに出したそのカードを、取るか取らないか。自分が裏向きに出すこのカードを、取らせたいか取らせたくないか。 手番中も手番以外も常に相手の心を読み合う心理要素と取らなければ点数が取れないセットコレクションの要素が掛け合わさっているのが面白いポイントです! ゲームの詳細はこちら!https://gamemarket.jp/game/184926 そして、この『ロボファクトリー』はゲームマーケット以外でも購入できます!ボドゲーマ様にて委託販売やBOOTH/BASEにて現在ご購入いただけますので、「早く手に入れたい!」「ゲームマーケットに行けない...」という方はぜひこちらからご購入ください。ボドゲーマ・・・https://t.co/iVML6n4OiyBOOTH・・・https://booth.pm/ja/items/5786638BASE・・・https://moubbodoge.official.ec/items/103600100
- 2025/5/9 5:48
- ムーブ
-
-
-
-
- 次の一手クイズコーナー:①
- 昨日のブログ記事にて企画を発表しました、Quatre des Fruits(キャトル・デ・フルーツ)の楽しさをお伝えする、次の一手クイズ!第一回! 陣取り風の遊びを紹介するため、「次にカードを置くならどこが良いかな?考えてみよう!」ということを日々書いていこうというコーナー記事です。 第一回なので、今回は同じことを書きますと。こちらのキャトル・デ・フルーツは フルーツが描かれた透明なカードを並べたり重ねたりして、自分のフルーツを繋げてポイントを稼ごう!カードは縦横に回転させて置くことが可能!自分のフルーツを繋げてポイントを稼いだり他のプレイヤーのじゃまをしたり、どこに置くか考えるのが楽しい! といった陣取り風ゲームとなっておりまして。ゲーム中の写真はこんな感じです。 一つのカードにはたくさんのフルーツと、フルーツを覆い隠せてしまうクリームが描かれており 「ここにこの向きで置けば、自分のフルーツがたくさんつながるぞ!」「フルーツの上にフルーツは重ねられないから、ここに置きたかったけど置けないな‥‥向きを変えたらどうだ‥‥?」「あっ!ここ置きたいのに他のプレイヤーのフルーツも繋がっちゃう、どうしようかな‥‥」「クリームを使って、あのフルーツの塊を分断してやる!!!」 などと楽しく考えながらゲームが進みます。その体験として、次の一手をクイズ形式にしてブログにさせて頂こうという感じです。 とはいえプレイングは自由ですし、クイズと言いつつ答えはございません!笑「このシーンでこのカードなら、ここに置くとこのように優位に立てるよ!」といったプレイの紹介だと思ってください。 それでは、今回は2問いきましょう!まずは1問目! 上の画像のような状況で、あなたはブルーベリー担当のプレイヤーだったとしましょう。そして引いたカードがこちら。 このカードを上下左右、90度ごと好きな角度に回転させて置くことが可能です。フルーツの上にフルーツが重なったり、フルーツやクリームが「+」のマークの無い外側にはみ出してはいけません。 それではシンキングタイム! ・・・ ・・・・・ ・・・・・・・・・・ 今回私が置いてみたのはここ! 上下をひっくり返して、赤枠で示した位置に重ねてみました!これにより、まずブルーベリーが4つ繋がったことで高得点を獲得!そして隣接していたイチゴをクリームで隠したので、イチゴのプレイヤーの邪魔になった&更にブルーベリーをつなげやすくなったわけです! これがベストかな?と思いつつ置いたカードの中に含まれていたオレンジが、もしかしたら左側にあったオレンジ二つと繋がっちゃうかも‥‥そこはオレンジのプレイヤーが狙ってくると思いますが、上手く邪魔するのも作戦です! それでは、上の図より少し複雑な場面で2問目を見てみましょう! 状況はこちら! 上の画像のような状況で、今回はイチゴ担当のプレイヤーだったとしましょう。そして引いたカードはこちら! イチゴ以外にブルーベリーとキウイの2種類が描かれていますのでブルーベリーのプレイヤーとキウイのプレイヤーの得点を増やしてしまわないよう、置く場所に注意しましょう。 それではシンキングタイム! ・・・ ・・・・・ ・・・・・・・・・・ 悩みつつ、反時計回りに90度回転させて、ここに置いてみようかな‥‥? よし!イチゴが3つ繋がって並んだぞ‥‥ って、ブルーベリーが4つ、キウイも3つ繋がった状態になってしまいました!クリームでキウイを隠してしまったことにより、イチゴは7つ繋がる大チャンスになっているものの‥‥周りへのポイントを与えすぎては良くないので、これは自分のポイントが増えるとしても止めた方が良さそうです! ではどこに‥‥ あっ!!!! 時計回りに90度回転させて、この場所に置いてみました!どうでしょうか!?イチゴが3つ繋がった上に、周囲のキウイ2つをクリームで隠したことで、更につなげていくチャンスとなりました!キウイ担当さんに恨まれちゃうぜ! ブルーベリーが2つ繋がりましたが、この程度はよくあること。自分の方が得が大きいのでヨシとしましょう! 2問やってみましたが、いかがでしょう?何となくゲームが想像できましたか? 明日以降もちょこちょこ次の一手クイズを更新したいと思いますので、お楽しみに! ゲーム自体にもし興味を持っていただけたら、A-24まで気軽に見に来てください!ゲーム紹介ページと予約受け付けページのリンクも貼っておきますので、宜しければぜひ! Quatre des Fruits(キャトル・デ・フルーツ)紹介ページ +Spice(プラススパイス) 販売作品予約フォーム ツイッター:https://x.com/plusspices
- 2025/5/9 3:49
- +Spice [プラススパイス]
-
-
-
-
- 🎉【新作速報】【両-D06】Good Game Studio 『インスピクル』×『 花の競り』——心を掴む戦略ゲーム、登場!
- 📢【ご予約は5月12日まで!】Good Game Studioの春の新作、ただいま予約受付中!予約受付は5月12日(日)で締切となります。気になるタイトルがあれば、ぜひお早めにチェックを! 今年の春、good game Studio は2つの新作をお届けします!推理と戦略、どちらも楽しめる作品で、あなたのゲームライフをさらに豊かにします。今すぐチェックして、次のゲームナイトに加えたくなる新作をご紹介!🔎 『インスピクル』😼 ひらめきの瞬間、あなたは真実を見抜けるか?このゲームは、「推理 × だます × 直感」 を駆使したクイズゲームです。プレイヤーは出題者・妨害者・解答者に分かれ、出題者がヒントを出し、妨害者はそれを混乱させ、あなたはその混乱の中から正解を導き出します。ルールはシンプルでテンポ良く、直感と観察力が試されます。2人用の協力モードから、複数人での対決モードまで対応。「言葉にできないあの感覚」が、ゲームの勝敗を左右します。📌 玩法タイプ:推理 × 誘導⏱️ プレイ時間:約20分/🧑🤝🧑 プレイ人数:2人以上(協力プレイ対応)👉日本語のルール📖 ゲーム詳細ページ 🌷 『花の競り市』チューリップの市場は今日も大賑わい──でも、価格はいつ変動するかわからない!『花の競り市』は、テンポの良いカードゲーム。プレイヤーは美しい花カードを集めて、ベストなタイミングで売ることで得点を競います。色を揃える?値段を狙う? 毎ターンの小さな決断が、最終得点を大きく左右します。ルールはシンプル、でも奥深い。おしゃれなビジュアルと戦略性が絶妙に融合した、気軽に楽しめる戦略系ライトゲームです。📌 玩法タイプ:収集 × 投資⏱️ プレイ時間:約15〜20分/🧑🤝🧑 プレイ人数:2〜5人👉日本語のルール📖 ゲーム詳細ページ 📍受け取り情報🗓 会場|ゲームマーケット2025春|Good Game Studio ブース【D-06】⏰ お取り置き期限:選択された受け取り日の午後2時までお預かりいたします。📞 ご予約時に入力した電話番号の下4桁をご提示ください🕐 予約受付締切:5月12日(日)23:59📌 取り置き予約はこちらから:👉 https://forms.gle/pgZABGPYuqQYffis8📲 最新情報はこちらで更新中!よろしければ、ぜひ私たちの Xをフォローしてください!
- 2025/5/9 3:14
- GoodGame Studio
-
-
-
-
- 【中量級/宇宙探索】TEVSPHERE(テウスフィア)【ソロプレイ可】
- テウスフィアは、4つの惑星を調査する{タイム/ハンド/酸素}マネジメントな対戦型のボードゲームです。 ◆基本情報プレイ人数:1~4人プレイ時間:60~80分価格:3800円 ※画面下に「2分でなんとなくどんなゲームかが分かる」動画もあります! ▼テウスフィアの説明書はこちらで読めます!https://gamemarket.jp/game/181168 ▼最新作はこちら!(2~4人/ゲーマー向け大富豪系ゲームです)https://gamemarket.jp/game/184095 ◆ブース情報ブース名:杓子兵器出展日:2025年5月18日(日)ブース番号:G27 ◆予約はコチラhttps://forms.gle/JBESk5mibpHKrKBY7
- 2025/5/9 1:39
- 杓子兵器
-