フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 【Bring Bone-Bone-Bone】フォアシュピセレクション選出されました!
- こんにちは、11歳さらがゲームを作っているモノビーズです。5月5日、6日に東京と大阪で開催された事前試遊会「フォアシュピール」で【Bring Bone-Bone-Bone】がサクッとワイワイ部門60作品中、4位に選出されました!さらも大喜びしています。遊んでくださった方、投票してくださった方、本当にありがとうございました。ご予約受け付けておりますが、早期終了の場合もございますので、お早めにお願いできればありがたいです。作品ページ・ご予約はこちら皆さまに感謝をこめて、ゲームマーケットに来られない方に向け、通販事前予約を開始します!ゲームマーケットの日まで、イベント価格2500円でお買い求め頂けますので、是非ご利用ください。Bring Bone-Bone-Bone 通販事前予約5月15日(木)に、選出された作品を一気に遊べる試遊会が開催されます。モノビーズももちろん出展しています。ご都合つく方、是非ご参加ください!(※さらは塾のため欠席です)フォアシュピセレクション試遊会お申し込み
- 2025/5/10 13:05
- モノビーズ
-
-
-
-
- ゲームマーケット2025春 お品書き
- 鳴海製作所娯楽部結成8周年をお祝いして、大感謝祭セールを実施します! ブース: R52※2025/5/17(土)のみの参加となりますのでご注意ください。※当日は14:30には完全撤収いたします# 各ゲームの詳細はこちらをご覧ください。https://nrmgoraku.com/game/# ご予約はこちらからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdlpR8lhnUc0lz6oqVwByPZYgRLP2JNz0ms9fhFPy--5Gz3tQ/viewform# 社畜系ゲーム # 可愛い系ゲーム
- 2025/5/10 12:25
- 鳴海製作所娯楽部
-
-
-
-
- ジョスーシを作ってみて…
- ジョスーシは、我が家でものの数え方の助数詞について話題になり、あるものを数える助数詞が複数あったり、逆に色んなものが同じ助数詞で数えることから、組み合わせが多対多になる関係に気が付いたことがきっかけです。これを「神経衰弱」にしたら面白いかも!と思って、早速モックを作って遊んだところ、良さそうだったのが制作の初まりでした。 いつもは中量級ボードゲームを中心にメカニカルなゲームを作っているのですが、今回はシステムは単なる「神経衰弱」のゲームです。しかも、前作が「梅色あわせ」と言うタイル配置のメカニカルなゲームであるものの軽量級ゲームだったので、連続して短時間のゲームを作るのもどうかと思案しましたが、「思いついた」と「作りたい」を優先してしまいました。同人ゲームなんでそうやって商売を無視して作るのも良いでしょう?作っているときは、助数詞の勉強と言う知育的な側面を意識し、子供でも遊べるように、ふりがなを大きめに付けたり、絵柄も分かりやすく、児童書的なものにしました。しかし、出来上がって遊んでみると以外にも大人の方にハマることが判明しました。大人なら、かなりの助数詞を知っています。ラーメンならどんぶりなら1杯、麵だけなら1玉、ラーメン屋で店主が提供するなら1丁となり、無意識にこの違いを受け入れていると思います。それが改めてカードで示されているため、知識の再確認や再認識になります。ここから他の人とそう言うよね?などの話題が自然と生まれます。神経衰弱なんで、勝負に徹すれば他のプレイヤーにヒントを教える必要はないのですが、犬がめくられれば、「匹」はさっき「ウサギ」で持っていったとか、前に「頭」が出たなど他のプレイヤーが自然と口にしてくれます。こんなにも会話が生まれ、ワイワイと遊べるゲームになっているとは製作者も驚きです! さらに、作ってみて初めてメカニカルな点にも特徴が出来ていることを知りました。新たな「神経衰弱」のゲームを作る場合、いかに記憶を混同させるかが普通の神経衰弱と違いになります。他の製作者様が作られた神経衰弱では、表現できない絵柄にすることで覚えにくいものにしていました。また、別の神経衰弱では、絵柄に2種類の情報が描かれており、その2つの軸で記憶させることで記憶を混乱をさせていました。このジョスーシは一見、絵柄と漢字のなんの変哲もない単なる組み合わせに見えます。しかし、「犬」と「犬」を記憶するのではなく「犬」と「匹」を記憶する必要があります。そう記憶することが倍になるのです。さらにそこに「頭」が加わり、さきに「匹」だけが先に無くなるなどし、さらに記憶を混乱させます。よくあるのは「犬」が出たときに「犬」と記憶するのではなく、組み合う「匹」と記憶してしまい、「ウサギ」が出た際に「匹」出たものと勘違いをおこすことがしばしばあります。この記憶の混同がこのゲームの醍醐味で、いっそうゲームを楽しくワイワイと遊ぶものにしております。是非、見た目によらず大人向けのゲームになっているので1度遊んで頂ければ幸いです。 ゲームの詳細はこちらゲムマの予約はこちら
- 2025/5/10 12:06
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- アクリルスタンドでより高い体験感『ザクロは夜に咲く』
- 皆さん、こんにちは。ミスボドゲームズの秋山真琴です。新作マーダーミステリー『ザクロは夜に咲く』の紹介をさせてください。『ザクロは夜に咲く』はパッケージならではの要素を追求した結果、プレイヤーがマップ上に自身のコマを置き、そのコマを操作しながら、マップ上の様々なエリアを調査できる、マップ探索型マーダーミステリーとなっております。そのために用意した人型の木製コマは、ボードゲームでよく使われる通称ミープルという汎用的なものです。もちろん汎用的なコマでも充分に楽しめはしますが、ややオリジナリティ、そして情緒に欠けます。そう考えて、作ってしまいました。各PCのアクリルスタンドです!実際にゲームでもお使いいただけます。たとえば、箱に元々入っているコマの代わりにアクリルスタンドを使うこともできます。ただ、アクリルスタンドはコマに対して圧倒的にサイズが大きいので、マップをA3サイズに拡大コピーいただくことを推奨します。あるいは名札立ての代わりにプレイヤーの前に置いても良いかもしれません。どのように使ったとしても、体験感がグッと上がること間違いありません。 気になるお値段は4個セットで4,000円です。『ザクロは夜に咲く』本体が3,000円なので、ゲームより高いですが、それだけアクリルスタンドの原価が高い&少数しか作っていないのでご了承ください……。値段が高いこともあって、・GMとして複数回、回していただける方・店舗等の棚に置いて、複数回、遊ばれることを想定している方にお買い求めいただければ幸いです。もちろん、1プレイヤーとして購入いただき、プレイ後は自宅に飾っていただいたり、それぞれの担当プレイヤーにお土産として渡すという使い方も素敵です。思い思いの方法で楽しんでいただければ……!予約フォーム:https://forms.gle/RmpNmKPkFtQTuS2F7プレイ人数:4人プレイ時間:90-120分価格:3,000円作品紹介ページ:https://gamemarket.jp/game/185280
- 2025/5/10 12:05
- ミスボドゲームズ
-
-
-
-
- 【J07】デザイン花札「満月花闘-長花札」のご紹介!
- こんにちは!OLIN STUDIOです。 綺麗なデザインでUXを改善したデザイン花札!満月花闘-長花札が今回のゲムマ25で戻ってきました。 既存の花札デザインを再解釈した新しい形の花札!日本語マニュアル同封! 韓国の超有名な花札ゲームGoStopとソッダを日本語ルールでプレイしよう!見るだけできれいな高級デザイン! ユニークな花札で家族/友達に大人気! 満月花闘-長花札は韓国で製作されたデザイン花札です。既存の花札の不便な点を新しいデザインに改善し、韓国で爆発的な人気を得た製品です。前回、数量不足で購入できなかった方や新しく興味をもった方は取り置き事前予約をオススメします!韓国で一番有名な二つの花札ゲーム(Go Stop / ソッダ)の日本語説明書も入って、既存の花札ゲームに少し飽きた方も新しい気持ちで遊べます!◆ゲーム紹介ページ : https://gamemarket.jp/game/180722◆予約フォーム:https://forms.gle/V7QrCDiXrCpMhivL7 (~5月13日(火曜日)23:59分まで)※<満月花闘-長花札> 以外の弊社のゲーム<フェースクルー(新作)>、<寿司ホリック-DX>、<ホエールストリート>、<ミープルチェス>も予約受付中!オンラインで購入したい方はOLIN STUDIO公式ストアのBoothで購入できます。OLIN Studio Booth : https://olinstudio.booth.pm/◆満月花闘ギャラリー
- 2025/5/10 11:48
- OLIN STUDIO
-
-
-
-
- 【A33】はずれ無しの7連福引!!3度目の出展だから大奮発します!!!
- こちら7 SHADES OF S:EVEN-シェイズオブセブン- より 取置きが大反響の為、感謝の気持ちをこめて購入者限定特典です!なんと! セブンをより楽しめる福引を用意しました♪(福引はセブンを体感できるゲームになっています。福引が楽しいです^^♪)特賞 非売品『青黒のプレイマット』※ダブルスウェード生地の上質なプレイマットです。そして全員に混ぜて遊べるカード7枚プレゼント詳しくは下のチラシを見てください!必見です! 3度目の出展なので、もう大奮発です!皆様、是非お祭りに参加してくださいね♪(^▽^)/(在庫には限りがあります。取り置き予約はお早めに。) 【取り置き予約】こちらのフォーム からお願いします。 【ゲームの詳細】こちらの Asobuzzの ホームページ をご覧ください。
- 2025/5/10 11:44
- 7 SHADES OF S:EVEN
-