グランドアゲームズ @grandoor_games
ゲーム概要
- 「ちょうちょ集め」公式サイトで予約すると割引キャンペーンあり!
- プレイヤーはそれぞれ秘密裏に決められた「特定の虫」の収集家になる
- カードを誰かと交換して、情報を集めながら高得点を目指す、トレードで推理するゲーム
プレイ人数 | 3〜4人 | プレイ時間 | 5〜15分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 8歳〜 | 価格 | 1,600円 |
発売時期 | 2016秋 | 予約 | 可 |
ゲームデザイン | 里村さとむ/Satochika Daimon | イラスト・DTP | 消化酵素 |
ゲーム詳細
説明書・ルール解説動画・取り置き予約ができる公式サイトはこちら
3~4人用 / プレイ時間 5分~15分 / 対象年齢8歳以上
■■ちょうちょ集め/ゲーム概要■■
単純なのに考え込んでしまう5分間。
一番すばらしい「むし」の収集家は、いったい誰だ!?
プレイヤーはそれぞれランダムに決められた「特定のむしを好む」むしの収集家となり、自分が好きなむしを集めて高得点を獲得することを目指します。
自分の番が来たら山札から1枚引き、そのあと好きな人と手札のカードを1枚ずつ、お互いに自分で選んで、伏せて交換します。
山札が無くなった時、高得点になるように虫を集めた人の勝ちです。
ゲーム開始時にランダムに配られて、隠しておく「虫の収集家カード」。
自分が担当する虫カードは点数が2倍になるぞ!
しかし、それぞれの虫には天敵が1匹だけいる…。たとえば、ゲーム終了時にクモが手札にあると、ちょうちょはすべて食べられて点数が0点に。

自分が集めたい虫をバレないように、相手が集めている虫を予想して天敵を送り込むために、誰が何の収集家かを推理しながら虫をトレードしよう。
自分が「何の虫の収集家」なのかバレると天敵を押し付けられてしまうので、うまく虫を交換してバレないように気をつけて!
■■ゲーム内容物(コンポーネント)■■


ちょうちょ集めには、カードが36枚入っています。
- 虫カード:24枚
- ちょうちょ×6枚
- かぶとむし×6枚
- ミツバチ×6枚
- バッタ×6枚
- 天敵カード:4枚
- クモ×1枚
- もぐら×1枚
- スズメバチ×1枚
- カマキリ×1枚
- 悪徳転売業者カード:1枚
- 収集家カード:4枚
- ちょうちょ収集家×1枚
- かぶとむし収集家×1枚
- ミツバチ収集家×1枚
- バッタ収集家×1枚
- ゲーム説明書カード:3枚
説明書・ルール解説動画・取り置き予約ができる公式サイトはこちら
■■ゲームマーケット2016秋:同時発売の新作「キャプテンダイス」もどうぞ!■■
