3行で説明1 | 今から500年前――「宗教改革」の時代を忠実に再現! |
---|---|
3行で説明2 | 「異端」との誹りを免れプロテスタント教会を打ち立てるのは誰だ? |
3行で説明3 | プロモカード「免罪符」をもれなく同梱! |
【ゲーム概要】
宗教改革500周年ゲームコンテスト最優秀賞受賞作
1517年10月31日――ドイツ・ヴィッテンベルクで、贖宥状(免罪符)の販売を批判する文書が発表されました。それが、世界を揺るがす「宗教改革」のはじまりでした。ゲーム中、あなたは4人の著名な宗教改革者の1人となり、ほかの宗教改革者とときに助け合い、ときに邪魔し合いながら、宗教改革を行っていきます。
さまざまなアクションを行うことで、「あなたの宗教改革」は進められます。歴史通りの結末になることもあれば、思わぬ展開になってしまうことも……!?
「明日、世界が滅びるとしても 今日、僕はリンゴの木を植える」by ルター
【ゲーム詳細】 https://togetter.com/li/1166598
【メディア掲載記事】
【特報】追加プレイヤーボード「レオ10世」を販売
他のプレイヤーが宗教改革を目指す中、お金を集め、サン・ピエトロ大聖堂の建設を目指します。専用エンディング7種もご用意。ゲームマーケット限定のオプショングッズとして500円で販売します。
*遊ぶためには「ルターの宗教大改革」本体が必要です。
*本作は1~4人用ですが、本商品で5人用になるわけではありません。本体の宗教改革者1人の代わりに導入します。
【商品概要】
・プレイ人数 1~4人
・プレイ時間 60分
・監修 三輪地塩(日本キリスト教会浦和教会牧師)、大石周平(日本キリスト教会府中中川原伝道所牧師)
・協力 橋谷利幸/moon Gamer
・ゲームデザイン 砂漠のキタキツネ
・編集 中村 誠
・グラフィックデザイン 有限会社ワンドロー
・企画 いのフェス実行委員会
【サンプル画像】
【プレイイメージ】