ネコの探検隊
ブース概要
『ネコの探検隊』というゲームを作っています
よろしくお願いします!
その他
Facebook https://fb.me/nekonotankentai ボドゲカフェへの貸出も行っています。お気軽にメッセでお問い合わせ下さい GM2017春 E14
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 『ネコの探検隊〜夏休み編〜』
- 暑いですね!ネコの探検隊では、夏休み用のヴァリアントを用意しました。探検リストも夏休みバージョンを用意しました。オススメの探検を追加しつつ、是非遊んでみて下さいね! 夏にやって楽しかったことや、夏にやりたいと思っていることを3つ紙に書きます。(下の探検リストも参考にしてみて下さい)お気に入りを1つ決めておきます。一番最近ネコを見た人が最初の隊長です 隊長は3つのことを他の隊員に紹介します。他の隊員は3つの中でどれが隊長の1番のお気に入りか当てます。 隊長を時計回りに交代します 紹介された探検の中でどれが楽しそうだったか話し合ってみましょう どれかに試しに挑戦してみるのもいいかも 探検隊を組んで、一緒にやってもいいかも
- 2017/7/30 18:53
- ネコの探検隊
-
-
-
- 『ネコの探検隊』の名前の由来
- 「ネコ成分がもうちょっと欲しい」というフィードバックもよくいただきましたが(スミマセン!)、きちんとこだわってつけた名前です。せっかくですので紹介します。 はじめから決めていたのは、心理療法っぽさを感じさせない名前にする、ということでした。(当初は説明書にも書かないつもりでしたが、結局書いたほうがコンセプトが良く伝わるし、そこに興味持ってくれる人もいるだろうし、差別化にもなるだろうということで小さめの字で書き加えました。)最初は認知行動療法の中でも認知再構成という、物事についていろんな捉え方ができるようにするというセッションをテーマにゲームを作っており、「スイッチ」「フレキシブル」みたいな名前を考えていました。 認知再構成をもとにしたゲームも認知行動療法の専門家からも好評だったのですが、①どうしても説教臭さが抜けきれなかったこと、②行動活性化単体で有意義な結果が実証されたこと、などを理由に仕切り直しをして、行動活性化をもとにしたゲームをまたゼロから作り始めました。 行動活性化のポイントは、日常の中で、楽しかったり達成感を感じることを探して意識的にちょっと増やしてみましょう、でも実際にどんなことをすると楽しいかはやってみないとわからないから、実際に試してみましょう、というものです。実際に試すことをカウンセラーによっては「行動実験」と呼んでいます。実験もいいけれど、探検の方が楽しそうだなということで、「行動探検隊」という名前をつけました(ブース名が行動探検隊だったのは、申込みの時はまだこの名前だったからです)。 「行動探検隊」でいいかなと思っていたのですが、「行動」という字面がまだまだカタイなということに気づきました。そこで、「探検隊」だけ残し、多くの人が好きで、しかも好奇心旺盛で何か試してみるというイメージにも合致する「ネコ」を採用し、「ネコの探検隊」という名前にしました。時期としてはネコが入ってきたのはたしかに最後の最後なんですが、ネコのイメージが行動活性化のイメージに結構近いのではないかというちゃんとした理由があってネコの手を借りた次第です。
- 2017/7/22 23:47
- ネコの探検隊
-
-
-
- 定番名作ゲームが沢山ある中で何をどう作るか
- 先日、前から気になっていた7 Wondersで遊んできました。ゲームシステムがオリジナルで、全員常に考えていて暇を持て余さず、何度でも楽しめました。定評があるのも納得です。(1回遊べばわかるものの、ルールの理解が難しく、点数も最後計算するまで正直よくわからないというのが唯一の難点でしょうか。) ゲームマーケットでは沢山のオリジナルゲームが出展されますが、ボードゲームの性質上どうしても安くありません。試しにいくつか買ってみたものの、あまり面白くなくて結局定番のもの、大手のものしか買わないことにしたという友人もいます。正直そういう判断になるのも仕方ないですが、アマチュアとしては多くの人に遊んでもらうハードルが上がってしまいます。。。どうしたものでしょうね。 勝負の仕方としては、①ネタに走る、②ビジュアルでインパクトを出す、あたりでしょうか。いずれも手に取ってもらって買ってもらえる可能性はありますが、くり返し遊んでもらえるかはまたさらに一工夫必要です。(狩り歌、枯山水などはテーマやビジュアルにインパクトがあるだけでなく面白さもあり印象に残っています) 『ネコの探検隊』では、③裏のコンセプト(認知行動療法)を磨く、④手軽に手にとってもらえる価格にする(頒布価格500円)というのを意識しました。タイトルやビジュアルだけでジャケ買いしてもらえるほどのインパクトはないものの、ほんわかしたテイストとお手軽な価格で手にとってもらえたら、実は認知行動療法のエッセンスに基いていることを知ってもらえるはず。1人でも5分程度でできるなら少しやってみるかとなれば、ほんわかしたテイストもコンセプトに合致したものだったとなんとなく感じてもらえるはず。と思って設計しました。 「他に似たようなゲームのないオンリーワンのゲームでしょう」という感想を頂いたのは嬉しかったです。また新作を作るときにもそう言ってもらえるようにしたいものですが、しばらくはネコの探検隊をブラッシュアップして育てていくことに集中したいなと思っています。
- 2017/7/8 23:25
- ネコの探検隊
-
-
-
- 【御礼】2017春新作評価アンケート
- ゲームマーケット2017春の新作評価アンケートの結果が発表されました。『ネコの探検隊』はなんと平均評価順ランキングで1位にランクインしました!遊んでいただいた皆様、アンケート回答いただいた皆様、周りに紹介してくださった皆様、ありがとうございました! ストレス対策に効果が実証されている認知行動療法/行動活性化のエッセンスをより多くの人に体験してもらう、というコンセプトでアナログゲームを開発し始めて2年以上が経ってしまいましたが、無事形にできてよかったです。認知行動療法の普及活動として、近年ではITの活用の試みが多くなされており、自分も関わったことがありますが、今回はあえて逆にアナログでの開発にこだわりました。また、どうしてもカウンセリングというと日常から離れたところでなされがちで、なんとか日常の中でやってもらいたい、というのも意識しました。結果的には、気軽なゲームでありつつも、カウンセラーからも臨床で使ってみましたとも言ってもらえるようなものになりました。 『ネコの探検隊』?なんじゃそりゃ?という方も多くいらっしゃると思います。1人用ルールと2人以上用ルールがあります。2人以上用ルールは、大喜利系・アイスブレイク系・コミュニケーション系ゲームです(ゲムマ版から改訂したバージョンはこちら)。大喜利系苦手な人でもできるように工夫を重ねてきましたが、それでも結構好き嫌い分かれてしまうジャンルですね^^; 1人用ルールはジャンル分けが難しいですが、カードだけで完結せずに実際に何かやってみるという点で、あえて言うならアクション系でしょうか。いずれにせよ、ゲーマーズゲームではないですね。。。一度気軽に遊んでいただけると嬉しいです。 PS 得票数×平均点でランキングを作ると、『ダンジョンオブマンダム エイト』『8ビットモックアップ』『酒魅人』『ナショナルエコノミー・メセナ』が圧倒的でした。『ネコの探検隊』も多くの人に遊んでもらえるように育てていきたいものです。
- 2017/6/24 9:16
- ネコの探検隊
-