ようがくじ「不二の会」

お寺の文化をボードゲームで再現!
お坊さんが作ったアナログゲーム『おえかきネハンズ』『そもさん?せっぱ!〜プレゼントはどこ?〜』『アンニャーシ!マーラミステリーセット』『おてがる西遊記〜三蔵法師にほめられたい!〜』『盆暮れ正月両彼岸』『WAになって語ろう新版』『御朱印あつめ』『檀家-DANKA-』『浄土双六ペーパークラフト』『花まつり』『拈華微笑』『涅槃』
そしてけん玉カードゲーム『ケンカードゲーム』『Kendama Card Battle』『ケンダマンザイ』
ぜひ手にとって、遊んでみてください。
合掌

アイテム紹介(お寺ボードゲーム『御朱印あつめ』):御朱印カードと写経チップ
2015/10/19 15:30
ブログ

みなさん、こんにちは!ようがくじ「不二の会」代表の向井です。
多くの方に、お寺の文化へと触れて頂きたい。そんな想いを胸にゲムマ初出展。
ゲームマーケット2015秋@東京、【J36】ブースにてお寺ボードゲームをお披露目いたします。

お寺ボードゲーム第一弾『御朱印あつめ』。そのコンポーネント(箱の中に入っているアイテム)をご紹介いたします。
ゲームではプレイヤーは写経チップを納め(競りをし)て御朱印カードをいただいていくのですが・・・。やはり御朱印に書かれている墨の字とハンコっていいですよね!朱肉と墨の色のコントラストがたまりません。(グーグルで“御朱印”を画像検索すると、たっくさん出てきます。ぜひご覧あれ)
これはコンポーネントとして触れていただきたい部分の一つでしょう。そして、ゲームであろうと、仏さまのご尊名が印刷されるわけですから、しっかりお坊さんが気合いいれてハンコを押す&直筆しないとっ!写経チップをお坊さんが書かないとっ!
・・・そんなわけで写経チップと御朱印カードについて、つたない字なのですが拙僧にてご用意いたしました。
御朱印カード製作02

≪御朱印カードについて≫


箱の中に入っている御朱印カードは合計29枚、通常カード24枚と特殊カード(黒地に金箔押)5枚。そして、29枚の御朱印カードは5種類(如来・観音・菩薩・その他・はずれ)に分類することができます。遊ぶ前に御朱印カードをパラパラと見ていただき、(説明書のカード一覧と照らし合わせながら、中身がちゃんと入っているかの確認のついでに)お気に入りをチェックしてみるのもいいかもしれません。
さて・・・5種類の分類がなされていると申しましたが、すこし説明をさせていただきます。

  • 如来・・・如来とはこの世の真理を悟った姿、仏さまの種類のひとつ。釈迦如来・阿弥陀如来・大日如来。

  • 観音・・・通称“観音さま”と呼ばれる仏。正しくは「観音/観世音/観自在菩薩」、菩薩のひとつ。いろいろな姿となり、迷う衆生を救ってくれるので、色々な姿形や名前の観音菩薩がいる。このゲームでは、六道に迷う衆生を救ってくれるという六観音のなかから准胝観音/不空羂索観音を除いた5つの観音菩薩を用いた。(ルール上、菩薩とは違う種類として扱う)。聖観音・十一面観音・馬頭観音・千手観音など。

  • 菩薩・・・この世の真理を悟ろうと修行をする姿、または悟った後に迷う衆生を救わんとする姿、仏さまの種類のひとつ。普賢菩薩・文殊菩薩・勢至菩薩。

  • その他・・・御朱印に、特定の宗派寺院にて書かれることが多いものをまとめました。南無妙法蓮華経・南無阿弥陀仏・南無大師遍照金剛。

  • はずれ・・・なぜか御朱印にまぎれこんでしまったチラシやビラたち。冷やし中華など。


以上5種類の分類には苦労しました。ゲームとして成立するカード枚数、御朱印らしさ、その仏さまの御朱印はポピュラーかどうかなど相談した結果です。七福神とか入れたかったんですけど・・・今回は断念。

セットリストを入れ替え、原稿を何度も書き直して(その度に気合いも入れ直し・・・)、ついに完成。けして綺麗な字とは言えませんが、楽しく遊んでいただければと思います。
向井真人(陽岳寺)

今回、印刷所さまにご協力いただいて、特殊カード(黒地に金箔押し)を作って頂きました。かなり高級感があふれています。こんな御朱印あるの??と思われる方がいらっしゃるかもしれません。・・・あるんです。金箔ではありませんが、色の入った紙に違った色の墨字で書いてくださる場所があるのです!
さらに、この御朱印カード、ちょっと大きいサイズです(80mm×120mm)。ディクシットくらいでしょうか。本物の御朱印サイズだと遊びにくいので、ちょうど良いサイズにおさめていただきました。
さらにさらに、下の写真をご覧ください。金の箔押し部分が反射してキラキラ光って、ホログラムみたいになっちゃってます。ちょっと豪華な特殊カード、ぜひ手に入れたいところですよね!
御朱印カード製作03

≪写経チップについて≫


「ケシカラン!御朱印あつめはスタンプラリーではないのだ!御朱印とは信仰の証、昔は写経を納めた証拠として頂くことができたものよ!」とお坊さんたちが怒って、わたしたちプレイヤーに写経を納めろと言ってくるわけですが・・・。
実際に、写経されたものをお寺さまに持っていっても、受け取ってくれるかはビミョーです。むしろ、困ってしまうお寺が多いかもしれません・・・。ご本尊(仏さま)にお参りしていただければ、御朱印はいただくことができるでしょう。
しかし、このお寺ボードゲームでは、私たちプレイヤーは写経チップを納めていきます。4種類1個ずつが1セットとして手元に持ち、準備完了。うっすら文字が見えますが、なんと書いてあるのでしょうか?

チップですので、しっかりとした厚みがあります。ボードゲームやってるな!という感覚をじっくり味わうことができそうです。

写経チップ製作01




以上、御朱印カード、そして写経チップのご紹介でした。


出展情報・ゲーム情報など随時更新してまいります。




twitter: @puninokai
公式ウェブサイト: http://www.puninokai.com
『御朱印あつめ』特設ページ: http://www.puninokai.com/goshuincollection/