あんちっく @antic_akira
ゲームメーカー「あんちっく」(自営業)(antic-main.com)です♪(^^)
カードゲーム、ボードゲーム、新型将棋、プログラムゲームが得意♪
ゲームアイデアを募集し商品化もしています♪(実績多数)
委託製造や開発依頼も受け付けています♪(^^)
- 「エイノア-ANOARE-」の詳細情報をご紹介!\(^^)
- 2017/8/4 11:29
こちらの説明ページで書けなかった
詳細情報についてご紹介しようと思います♪(^^)
なお、よくある質問なのですが…
1キャラクター400円でなくて、
全5キャラクター400円です!!\(^^;)
「剣士」「魔法使い」「弓手」「呪斧闘士」「軍団長」の5人が登場します♪
オンライン販売(銀行振込方式)もやっていますので、
まだ持ってない方は、是非、お願いいたします♪d(’^)
(上記のリンク先で[STORY][説明書][カード紹介]
[オプションルール][超簡易ルール説明]もしています♪)
■エイノアのSTORY
こうして、キャラクター達は、「エイノアの秘宝」争奪のため、
1vs1のバトルします♪(^^)
プレイヤーは好きなキャラクターを選べます♪d(^^)
(オプションルールでは2vs2のタッグマッチルールも用意しています♪)
■具体的なゲームの流れ
各キャラクターは11枚の固定デッキで構成されています。
・キャラクターカード…1枚
・スキルカード…7枚
・ウルトラスキルカード…3枚
●「エイノアの断片」について
まず、各キャラクターはバトル開始時に
以下の方法で「エイノアの断片」カードを1枚もらえます。
(キャラクター達はエイノアの力の断片を授かる者達なので!)
==「エイノアの断片」カードのもらい方============
(1)「エイノアの断片」5枚をシャッフルして両プレイヤー2枚ずつもらう。
(2)残り1枚は裏のまま捨札へ捨てます。
(3)プレイヤーは2枚のうち1枚を選んで、
伏せたままキャラクターカードの隣に置きます。
不要な1枚は公開しながら捨札へ捨てます。
(4)捨札はゲームから除外します。
(5)伏せた「エイノアの断片」は好きなタイミングで1回のみ使用できます。
「エイノアの断片」は、
[距離補正+1][距離補正-1][ダメージ1軽減]
[攻撃力+1][スキル1つのクールダウン完了]の5種類です。
===============================
ここまで説明すると、勘の良い方は
お気づきかもしれませんが、
「エイノアの断片」の5枚中、
自分がもらった2枚と相手捨札1枚(公開)の情報を確認できるので、
相手の「エイノアの断片」は残る2枚のうち、どちらかとなります♪(^^)
好きなタイミングで発動する「エイノアの断片」は強力ですが、
予測する事で、ある程度の対策も可能です♪d(^^)
(ちなみに「エイノアの断片」のおかげで毎回違った展開を楽しめます♪)
●ウルトラスキルカード(3枚)について
通常のスキルカードよりも強力なウルトラスキルカードは、
バトル開始時のLV1の状況では使用できません!
(3枚とも伏せた状態として、使用できません。)
このため、バトル開始時は、
スキルカード(7枚)のみでバトルします!
ウルトラスキルカードはレベルアップごとに1枚取得できます。
ただし、最高レベルはLV3であり、
レベルアップは2回しか出来ないので、
ウルトラスキルカード3枚のうち使えるのは2枚までとなります♪
どのウルトラスキルカードを選択するかも、
勝負の分かれ目となります!!\(^^)/
●バトル開始!
分かりやすいので[超簡易ルール説明](サマリー)を掲載します♪
なお、基本的には、
(1)スキルカードを出す【ターン開始、行動選択、開示フェイズ】
(2)手札からコストとしてカード支払う【コスト支払いフェイズ】
(3)ダメージ計算【行動結果フェイズ】
(4)クールダウン(手札にカード戻る)【クールダウンフェイズ】
(5)レベルアップの確認【ターン終了フェイズ】
の繰り返しです♪(^^)
●対応力
キャラクターカードの左下の数値が対応力です。
対応力が高いほど有利です♪
(相手の行動を見た上で行動できます。)
(まぁ、少しだけ有利という程度ですが…(^^;)<使用頻度も低いです。)
・【ターン開始フェイズ】
複数の効果が同時に発揮される場合、
対応力の低いプレイヤーが自分の効果を好きな順で処理した後、
対応力の高いプレイヤーが同様に処理できます。
・【コスト支払いフェイズ】
対応力の低いプレイヤーから
「効果&能力を使用」か「パス」かを選択します。
その後は交互に選択を繰り返し、両者続けてパスまで行います。
●距離の概念
距離は毎ターンのはじめに0(ゼロ)にリセットされます。【重要】
特殊効果で距離が変化する場合もありますが、
基本的には、そのターンに出したスキルカードの距離補正の合計値で
・プラス…遠距離
・0(ゼロ)…中距離
・マイナス…近距離
と決まります。
以下の表で
[クリティカル][カス当たり][回避される]が決まります。
※距離がぴったり一致で[クリティカル]、
距離が1個ズレると[カス当たり]です♪
中距離スキルは必ず[カス当たり]以上になるので強いです!
●ダメージの計算
・[クリティカル]…攻撃力そのままダメージ
・[カス当たり]…攻撃力の半分(切り下げ)ダメージ
・[回避される]…0ダメージ
※回避した側のプレイヤーは、クールダウンフェイズで
各スキルにつき1度ずつクールダウンを追加で行う事ができます!
(回避によるボーナスが発生します♪(^^))
上記のダメージに、
テキスト欄に書いてある効果や能力による
ダメージ補正の効果を加えたものが最終ダメージとなります。(^^)
●ヒットオープン処理
以下の枚数だけ、相手クールダウンのコストとなっているカードを、
表向きにできます!
・[クリティカル]…2枚
・[カス当たり]…1枚
エイノアではカードの使用状況は、非常に重要な情報です!\(^^)
●クールダウンフェイズ
過去に支払ったコスト(無ければ、過去に使用したスキルカード)が
1枚ずつ手札に戻ってきます。
[X2CD]のスキルカードに対して支払ったコストは、
・横なら縦
・縦なら手札に戻る
という処理となり、通常の2倍クールダウンの時間が必要です。
エイノアでは強いカードが連打できないように、
クールダウンというシステムがしっかりと機能しています!d(^^)
●レベルアップ
体力が5以下、0になると、レベルアップです!
レベルアップすると、
以下の項目全て行えます♪v(^^)<ピンチで強くなる!
・キャラクターカードの対応するLv能力が有効化
・ウルトラスキルカード1枚取得
・各スキル好きな回数だけクールダウン
(手札に全て戻す事も可能♪)
●キャラクターのLv能力
重要な要素なので、バンバン使いましょう♪(^^)
例えば[剣士]のLv1の能力は、
【行動結果フェイズ】終了時に近距離ならば、
カードが縦向きならば横向きにして、
次のターン開始時に[追撃の根性]で距離補正-1できます。
([剣士]は近距離が得意なので、重要な能力です♪v(^^))
↓
なお、次のターンの【行動結果フェイズ】終了時に
横向きのカードは縦向きに戻ってしまいます。
つまり、毎ターン使用はできなくて、
どんなに早くても縦横縦横…と、
2ターンに1回しか使用できない能力となります♪(^^;)
●[CD効果]
スキルカードの中には、[CD効果]と言って、
クールダウンゾーンに行ってから効果を発動するカードもあります♪
(キャラクターカードとは違い、
横向きになると、[使用済]状態となります♪)
エイノアではカードの縦横は非常に重要です♪(^^)
●蓄積ダメージと敗北
LV3になると、
ターン中のダメージは全て蓄積ダメージとなります。
蓄積ダメージが以下の条件を全て満たすと敗北です!
・蓄積ダメージ3点以上
・相手を上回る蓄積ダメージ
敗北さえしなければ、
蓄積ダメージは、次のターンの【ターン開始フェイズ】で
ゼロに戻るので、かなり粘る事ができます♪d(^^)
~死線の真上を踏み外すこと無かれ~
(注:ちなみにLV3にならないと
蓄積ダメージは発生しません!
LV2状態でどれだけ大ダメージを受けても、
体力0のままで、蓄積ダメージも0点のままです。
体力0状態で【ターン終了フェイズ】でLV3になり、
次のターンから、蓄積ダメージが発生します!)
■最後に
慣れれば、そんなに難しくなく遊べると思います♪(^^)
ただ、使いこなすのが難しいキャラクターも居ます…(^^;)
「呪斧闘士」「軍団長」あたりは、
強いけど使いこなすのが難しいキャラクター達です♪
なお、細かい内容で分からない点があれば、
FAQを用意しているので、こちらのページを見てください♪(^^)
■おまけ:タッグマッチルール
愛用キャラ以外でも楽しんで欲しいのと、
長時間楽しめるようにと、タッグマッチルールを用意しています♪(^^)
▲▲【宣伝】(ゲームメーカー「あんちっく」)▲▲▲
カードゲームアイデア募集(商品化)や、製造委託もやっています♪
もちろん常時、オンライン販売もやってます♪
(昔ながらの銀行振込方式ですが!)
名刺みたいなカードだけど、
カード54枚で税込200円の小作品を簡単に商品化できます♪
開発費0円も魅力です♪\(^^)<実績多数♪
(ご興味あらば、ご連絡を♪)