双天至尊堂

世界の様々なゲームや賭博を色々と調べております。 特に東・東南アジアが好きなので、これら地域のゲームを調査してまとめた、アジアの民間ゲームの本をシリーズで出版しています。 今まで、『①ベトナムの民間ゲーム/②台湾の民間ゲーム/③タイの民間ゲーム/④香港の民間ゲーム/⑤韓国花札・花闘 その歴史と遊び方』という本を制作しました。 これらの本では、各地の様々な民間ゲームを豊富な図解入りで紹介しています。 当ブースでは、これらの本と本で紹介されているアジア各地の様々な民間ゲームを販売します。

アジアの民間ゲーム⑤ 韓国花札・花闘 その歴史と遊び方
2023/11/9 11:52
ブログ

双天至尊堂(ヒ-07/両日出展)では、『①ベトナムの民間ゲーム/②台湾の民間ゲーム/③タイの民間ゲーム/④香港の民間ゲーム』に続くアジアの民間ゲームシリーズの第五弾として、『韓国花札・花闘 その歴史と遊び方』を販売致します。

韓国は花札が世界一盛んな国となっています。

これは、日本の花札が日清・日露戦争期に朝鮮半島に大量流入し、その後の日本統治下で爆発的に広まったことに起因しています。

また、大韓民国成立後の李承晩、朴正煕、全斗煥といった軍事独裁政権下で花札が政治風刺に使われたことで、空前の花札ブームが起き、「韓国では三人集まれば必ず花札が始まる」とまでいわれるようになりました。

本書では、その背景を朝鮮半島の近現代史と共に紹介しています。
そのほか、長年の調査や取材で得た韓国花札に関する様々な見聞についても書いています。

さらに、韓国花札の12種類の遊び方(ミナトゥ、ユッベ、サムボン、カボユッベ、ゴーストップ、マッゴ、トリジッコテン、ソッタ、ナイロン、ウォルナムポン、アドサキ、パンゲトバク)についても、豊富な図版入りで詳細に説明しています。

Twitter

https://twitter.com/dousoshin