Cygnus @Cygnus_games
ゲーム概要
- コンポーネントの片づけをお手伝い。どうして今まで無かったのか…?
- 3Dプリンターを採用。木質系フィラメントを使った手に優しい質感
プレイ人数 | 人 | プレイ時間 | 〜分 |
---|---|---|---|
対象年齢 | 歳〜 | 価格 | 500円 |
発売時期 | 2019大阪 | 予約 | 不可 |
ゲームデザイン | Cygnus | イラスト・DTP |
ゲーム詳細
色とりどりのコンポーネントはボードゲームの華。
資源、食料、ワーカー、得点。ユニークな駒の数々はゲームの楽しさを演出します。
プレイ中にはワクワクするコンポーネントだけれど、片付けの時にはちょっと面倒。
一つ一つチャック袋に詰めなおすのは、意外と煩雑です。
「もっとスマートにできないかなぁ…」ということで、袋詰め用の漏斗を作ってみました。
使い方はチャック袋の口に差し込みコンポーネントを投入するだけ
指の太い男性やお子さんでもスマートに袋詰め。
片付けも楽々です。
https://twitter.com/Cygnus_games/status/1092473696931860481
木質系素材にこだわって…
直接手に取って使う道具だから違和感なく手に取れるように…と滑らかな曲線のために3Dプリンターを採用しました
また木や紙といった素材との相性を考え、木質系フィラメントを使用しています。
積層式3Dプリンターでは、PLAやABSといった樹脂(フィラメント)を使用しています。
木質系フィラメントとは、素材としてリサイクル木材の微粉末を素材に混ぜた特殊フィラメントのひとつです。
どこか手に柔らかく、マットな風合いは自然と手になじむ素材です
ぜひ手に取ってお試しください。
■Cygnusの情報はTwitter、Facebookページで
Twitter : @Cygnus_games
Facebook:https://www.facebook.com/Game.Cygnus
■ボードゲームPodcast
『新生!ミスターのミスみすなんでもやってみるラジオ』でご紹介をしていただけました。
こちらもぜひお聴きください
No.42 「塔の上から落ちる賽」