カワダ @kawadatoys
カワダは、「学び、遊び、楽しさ、癒し」をコンセプトに、幅広い世代に向けたおもちゃやホビーを提案しています! 話題のボードゲーム『KLASK』をはじめ、他にもカワダの大人気ゲームを多数取り揃えています! 実際に遊ぶ事もできますので、ぜひブースまでお越しください☆
- カワダおすすめボードゲーム⑦「12Suit(12スート)」
- 2022/9/22 8:43
みなさま、こんにちは(^^)/
今回ご紹介するゲームは、今までにない新感覚のカードゲームになります!
その名も、、、
「♣♥12Suit (12スート)♦♠」!
読み方は12を英語読みで、
”トゥエルブ”スートです(*^^*)
先ほどお伝えした、
「今までにない新感覚のカードゲーム」、
ということですが、実は、スート(マーク)が主役なんです!
Q. スートとは?
A. トランプなどのカードに描かれたクラブ♣、ハート♥、ダイヤ♦、スペード♠のマークを示す言葉です。
このゲームに使用するカードは
”指示カード”と”回答カード”の2種類!
(例)指示カード
このカードが出た場合、
次のプレイヤーはスペード♠が6個以下の回答カードを出さなくてはいけません。
よって、以下のような回答カードを出すことが出来ます!
(例)回答カード
簡単に、遊び方をご説明していきましょう!
①各プレイヤー、指示カード、回答カードをそれぞれ6枚ずつ持ってスタート!
準備として、カードは種類別に分けて、デッキとして扱います。
②デッキの一番上の指示カードを裏返し、時計回りに順番にプレイします。
③一番目のプレイヤーは、その指示カードに当てはまる回答カードを自分の手札から出します。
回答カードが出せる場合、続けて次のプレイヤーに向けた指示カードを自分の手札から一枚選んで出します。
④次のプレイヤーは、前のプレイヤーが出した指示カードに当てはまる回答カードを出し、続けて次のプレイヤーに向けた指示カードを出します。
⑤順番に続けていき、最初に手札を出し切ったプレイヤーが勝ち!
実は、ゲームを盛り上げる特殊な指示カードもあるんです( ̄▽ ̄)
(例)全員ドローカード
このカードを出したプレイヤー以外の全員が、デッキからそれぞれ一枚ずつ、指示カードと回答カードを引かなければなりません。
他のプレイヤーの手札が少なくなってきた際に、
持っていれば、全員ドローカードを出して、相手の手札を増やすのもアリ!
これは白熱しちゃいますね(。-`ω-)
実際にプレイして、体験していただきたい!
この新感覚を体験してみたい、そこのあなた!
スートが主役の新感覚カードゲーム!
12スート!
ぜひ遊んでみてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・