2017年12月30日(土) 00:01 474 views
タイトル | 手塚キャラクター発想支援カード |
発行元 | 学校法人東京富士大学 |
プレイ人数 | 1人~∞人 |
プレイ時間 | 5分~30分 |
内容物 | カード:40枚、説明書:1部 |
現物の説明書を確認するまでは、『手塚治虫先生のキャラクターを使用した大喜利系カードゲーム』か『手塚治虫先生のキャラクター同士を戦わせる口(くち)プロレス系カードゲーム』と思っていましたが、説明書を確認すると、どちらでもなく、タイトルどうりの『手塚キャラクター(を使用した)発想(を)支援(するための)カード』です。
40枚のカードには、それぞれ手塚治虫先生のキャラクターとそのキャラクターに関連した発想キーワードが書かれています。
説明書に書かれている使い方の一例としては、設定されたテーマに対して、カードに書かれた発想キーワードを使ったブレーンストーミングに使っていますが、TRPGのシナリオや小説のプロット作りにも利用できそうなカードセットです。