デザイン | 大林あや(SAI social change and inclusion Finland) |
---|---|
イラスト | Emi Viitanen(Furoshiki käärö Finland) |
人数 | 4~8人 |
時間 | 80~分 |
年齢 | 15歳~ |
価格 | 7000円 |
発売 | 2015秋 |
予約 |
3行で説明1 | |
---|---|
3行で説明2 | |
3行で説明3 |
Cx3BOOSTER(シースリーブースター)は、メンバーの個性を引き出し、チームの協働力・創造力を向上させるためのエクササイズがひとつに入った、進化形コミュニケーションツールです。
コミュニケーションの不和は、個人・組織レベルで様々な問題を引き起こすことから、個人のwell-being(より良く生きる)と、それによりもたらされる組織の成果向上…『個と全を同時に活かす』をコンセプトに、フィンランドでソーシャルサービス(福祉の一環)を学ぶ日本人大林あやにより、心理学、チーム理論など様々な要素を取り入れつつ、約3年をかけて開発されました。
全てのプロセスは、ファシリテーター役の進行のもとワークショップ形式で行われ、メインエクササイズのひとつであるCx3クエスチョンゲームでは、ある特殊なルールに沿って質問に直感で答える・聴き合うことで、非常に楽しく効果的にチームの3つのC: Cooperative Creative Communication…協働的創造的コミュニケーションをBOOST…高めることが期待できます。
会社、学校、NPOなどあらゆる組織内で、コミュニケーションや個人のありかたの改善を目指すケース、高いクリエイティビティが必要なプロジェクトに、またワークショップの効果を一層引き立てるためのチームビルディングツールとして、自由にアレンジしてご活用頂けます。
【CAMPFIREのプロジェクトはこちら】
フィンランド発のコミュニケーションゲームを日本で展開したい!
CAMPFIRE
2015秋 A40 体験卓あり
クラウドファンディング・プラットフォーム「CAMFIRE」です。 クラウドファンディングとは、インターネットを通してクリエイターや起業家が不特定多数の人から資金を募ることを言います。群衆(crowd)+資金調達(funding)の造語で、製品開発やクリエイティブ分野等で利用されます。今回はボードゲーム・カードゲームのプロジェクトを達成したサークルさまと共同で出展いたします。 達成したサークルさまと完成したゲームをご覧いただくなかで、クラウドファンディングという「仕組み」にも是非目を向けてください。 ブース【A40】でお待ちしております!
http://camp-fire.jp/