3行で説明1 | 場のカードをめくり、色が揃うとお題成立、そのお題で他プレイヤーを「笑わせる」。 |
---|---|
3行で説明2 | 笑わせられればポイント獲得、スベりちらせば手番終了。 |
3行で説明3 | この地獄をゲーム終了条件を満たすまで繰り返す。 |
魔法少女という言葉が「魔法で芸をする女お笑い芸人」を指す世界の物語。
ブレイクを夢見て上京し日々をバイトでしのぐ魔法少女たちは、番組出演の切符を手にする。
チャンスに喜ぶ魔法少女たち。
しかしその番組はアポなし、無茶ぶり、即興芸が売りの番組であった……。
このゲームの基本は、神経衰弱。
カードの色がそろうと、あなたには無茶ぶりが課せられる。
あなたがやるべき行動は
「お題で笑わせてポイントを得る」か、
「お題を誰かに投げて「スベった」汚名を擦り付ける」か。
色を揃えず笑いを起こさない戦略も有効。
でも忘れてはいけない。
お笑い芸人にとっての「死」は、
笑いが
ない
ことよりも
スキャンダル
よりも
悪名
よりも、
名前が知られずに終わってしまうことなのだから……。
C90発表作品
しめりけ
2019秋 土-N40 体験卓あり
初めまして。友情破壊上等非電源ゲームサークル「しめりけ」代表のダークじゅんいちです。どうぞよろしくお願いします。 ゲーム作成時のモットーは、”友情破壊上等(レッツ・キズナブレイク)”です。
代表作品は、「魔法少女は後ろがお好き」。
現在はBoothでも委託販売中です。
名前から想像がつくかと思いますが、当サークルの作るゲームは全体的にシモいです。ご了承ください。