PREOPEN

ゲームマーケット2018秋新作『羊が見たい』について

¥1,000

ゲーム概要

  • 羊が大好きな民達に、羊が勝つところを見せて宮廷サーカス団になろう!
  • 羊が勝つところが見れなかったら、札束飛び交う空中ブランコ対決で決着だ!!
  • 同じ手札から始まる読みや心理戦のゲーム。10分以内に大体終わります!!!
プレイ人数 2人 プレイ時間2〜15分
対象年齢10歳〜 価格1,000円
発売時期2018秋 予約 不可
ゲームデザイン久米田 イラスト・DTP久米田

ゲーム詳細

ゲームマーケット2018秋1日目お疲れ様です。

PREOPENが2018秋に出す新作2人用ゲーム『羊が見たい』のルールがようやく決まったのでお知らせします。



タイトル 『羊が見たい』

プレイ人数 2人

プレイ時間 10分

対象年齢 10歳以上

 

<あらすじ>

肥沃な土地を持つ国。

この国には大量のパンはあれど、娯楽がなかった。

そこで国王は国を盛り上げるため、宮廷サーカス団の募集をかける。

数多のサーカス団の中から最終選考に残った2つのサーカス団。

その2つのサーカス団だけ、あの生き物を持っていた。

この国の神話に出てくる白くてもこもこの生き物を国民は望んでいる。

そう、羊が見たいのだ。

 

<内容物>

団員カード   もこもこサーカス 6枚

流星サーカス団 6枚

サマリーカード   もこもこサーカス 1枚

流星サーカス団 1枚

サーカスカード         1枚

説明書カード(飾り)       3枚

札束チップ(青色)          6枚

国民の支持チップ(赤色)       3枚

パンチップ(黄色)           1枚

 

<ゲームの準備>

①最近、羊を見た方がもこもこサーカス団担当、そうでない方が流星サーカス団担当となります。

②自分のサーカス団と同じ柄の、

団員カード   6枚

サマリーカード   1枚 (通常ルールでは「相手が…」で始まる方を表向きにして使用します)

ブランコエリア    1つ (箱の表面の事です)

を受け取ります。

③パンチップ(黄色)、サーカスカード、サマリーカード、ブランコエリアをシンメトリーになるように配置します。

残りの内容物(説明書カード、札束チップ、国民の支持チップ)は真ん中の端に置いといてください。

④サーカスカードにパンチップが置かれているもこもこサーカスが第一ラウンドの先手になります。

 

<ゲームの流れ>

・このゲームは、どちらかが国民の支持チップを2枚獲得するまでラウンドが繰り返されます。

・各ラウンドは先手から始め、交互に手番が繰り返されます。

・以下の場合、パンチップが移動し、新たなラウンドとなります。

・国民の支持チップを手に入れた。

・空中ブランコ対決が引き分けた。

 

<ゲームの目的>

・このゲームの目的は、国民の支持チップを2個獲得し、宮廷サーカス団となることです。

・以下のいずれかの方法で、国民の支持チップを獲得することが出来ます。

A)子羊(2)か羊(3)で勝負に勝つ。

羊のイラストが描かれたカードで勝負に勝った場合、

羊が大好きな民たちが大いに喜び、

国民の支持チップを1個獲得します。

B)空中ブランコ対決で勝つ。

羊が勝つところが見れなかった場合、

サーカスのトリである空中ブランコの演技で決着を付けます。

空中ブランコ対決では、パフォーマンスをしながら稼いだ札束をばら撒きます。

ブランコエリアにいる団員の最小値が大きい方が勝ちとなり、国民の支持チップを1個獲得します。

もし、団員の最小値が同じだった場合、ばら撒いた札束チップの数が勝ちとなり、国民の支持チップを1個獲得します。

もし、団員の最小値も同じだった場合、引き分けとなります。

 

<手番で出来る事>

手番で出来ることは、以下の通りです。

 

勝負を仕掛けられていない場合→勝負を仕掛ける

→団員の購入

勝負を仕掛けられた場合→勝負を受ける

→ブランコエリアに逃げる

 

○勝負を仕掛けられていない場合

・勝負を仕掛ける

自分の場(サマリーカードの横)に、手札からカードを1枚裏向きに置きます。

・団員の購入

札束チップを国(真ん中の端)に1個支払い、捨て札エリア(ブランコエリアとサーカスカードの間)にある

団員カードを1枚手札に加えます。

 

○勝負を仕掛けられた場合

・勝負を受ける

自分の場(サマリーカードの横)に、手札からカードを1枚裏向きに置きます。

→<勝負処理>を行う。

・ブランコエリアに逃げる

手札から、ブランコエリアにカードを1枚裏向きに置く。

→その後、勝負を仕掛けたプレイヤーは不戦勝となり、札束チップを国(真ん中の端)から1個受け取ります。

そして、裏向きで出したカードを裏向きのまま捨て札エリアに移動させます。

 

<勝負処理>

互いが自分の場にカードを置いたら、一斉に表にします。

数字の大きい方が勝ちです。

・2か3のカードで勝った場合

勝ったプレイヤーは国民の支持チップを国から獲得し、次のラウンドに進みます。

 

・それ以外のカードで勝った場合

勝ったプレイヤーは札束チップを国から1個獲得します。

その後、使用した団員カードを表向きのまま、お互い捨て札エリアに置きます。

 

・引き分けの場合

何も起こりません。使用した団員カードを表向きのままお互い捨て札エリアに置きます。

 

<空中ブランコ対決の開始条件>

・どちらかのプレイヤーの手札が0枚になったら、以下の例外を除いてすぐに空中ブランコ対決が開始します。

・勝負を仕掛けた時に手札が0枚となった場合

→相手の手番(と勝負処理)まで続きます。

・勝負を受けた時に手札が0枚となった場合

→勝負処理まで続きます。

 

<ラウンド終了時の処理>

・ラウンドが終了したら、手札をもとの6枚に戻して、札束チップを全て国に返します。

※国民の支持チップは返さないです。

 

<団員カード>



 

 

 

 

 

 

 

・召喚士(1)

子羊、羊に負ける厄介な存在。上級者ルールでは成熟して召喚獣を唯一倒せる存在となる。

・子羊(2)

国民の支持を左右する重要なカード。羊がいなくなれば安全に使えるが…

・羊(3)

安全に使えて国民の支持を獲得できる可能性がある。国民人気は凄いが、最強ではない。

・狼(5)

童話の世界でひどい目にあってサーカスに逃げてきた。本職の他に、受付と売店も担当している。

・熊(6)

野性味が強く、いろんな遊具を破壊してきた。今はボールを転がしているのが落ち着くらしい。

・召喚獣(7)

召喚士に召喚されたが、その言うことは聞かずに自由に生きている。最強の存在。

 

<上級者ルール>

上級者ルールを遊ぶ場合、サマリーカードを「パンを持っている…」が見える向きに変更します。

上級者ルールでは、パンチップを移動させて行動を起こすような形となります。

それ以外は通常ルールと同じです。

 

 

<上級者ルールのオプション>

上級者ルールで勝ち筋を見つけてしまったあなたへ1つのオプションルールを提示します。

・「召喚士(1)」は例外的に「召喚獣(7)」に勝つことが出来る。