TUKAPON Tweet 2017年04月21日(金) 01:03 TUKAPON【CAPTURING CAGE】 今回のゲームマーケットでは、 新作【CAPTURING CAGE】と【ボブジテン】の2作品となります。 【CAPTURING CAGE】は〈呪いのミイラ〉+〈スコットランドヤード〉風 アンドロイドVS科学者の鬼ごっこ! カードは全部で6種類、 <START><CAGE><CORRIDOR> <STORAGE><SERVER><TRANSPORT> あとはアンドロイド駒、エネルギー駒、収監マーカー駒がセットになっています <START>カードを四隅になるように置き、残りカードはすべてよくシャッフルし、 以下のように6×6になるように場に並べます アンドロイド側(1名)、科学者側に分かれ 科学者から、四隅いずれかのスタート位置を決めて カード左端に書かれた番号をプレイヤーシートに書き込みます 続いてアンドロイドは人数によって<SERVER>を裏返します。 アンドロイドのスタート位置は<CAGE>です。 全てのプレイヤーがスタート位置を決めれば、ゲームスタート! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 科学者側は、3アクションポイントを持っており、出来ることは・・・・ ①移動(縦横のみ、斜めは不可) ②サーバーダウン ③救出 アンドロイドは5アクションポイントを持っており、 移動は縦横だけでなく、斜めにも進むことが出来ます 移動するのに必要なアクションポイントは、カードに書かれています <START><CAGE><CORRIDOR><SERVER>は1アクションポイント必要 <STORAGE>は2アクションポイント、<TRANSPORT>は3アクションポイント必要 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 科学者側は、3アクションポイントを使用して移動し、 移動先の番号をプレイヤーシートに記入します 全ての科学者が移動をしたら、今度はアンドロイドの番です アンドロイドは、全員が分かるように一歩ずつ動かします ドキドキ、ハラハラ! 5アクションポイントを使用し、移動が終えたらコールフェイズです 時計回りに科学者たちに、「捕まえましたか?」と聞いていきます *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* アンドロイドが移動した先にいる場合には「捕まりました」 まわりにいる場合には「近くにいます」 アンドロイドが通り過ぎた場所にいた場合には「通り過ぎました」 と、答えてください *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* 捕まってしまった科学者は、ただちに<CAGE>に移動します この捕まってしまった科学者を 他の科学者たちが救い出すことも可能です それがアクションポイントで出来るその③です ========≪勝利条件について≫======== 科学者側の勝利条件は規定数以上のサーバーダウン アクションポイントをうまく使い、アンドロイドに捕まらないように うまくサーバーをダウンしていってください アンドロイド側の勝利条件は ①ケージカードに6個エネルギー駒を溜める ②12ラウンド終了時まで起動している の、いずれかになります ========================== 短時間で濃密な鬼ごっこ。そしていつものポケットサイズ! 高速で迫りくるアンドロイドの恐怖をお楽しみください ↓ご予約について↓ 1.お名前 2.ご予約希望のタイトル名、個数 以上を kazuna1003@hotmail.co.jp までメールにてお知らせください バナー広告対策でブロック ブースTOPへ戻る Tweet